-
邦文業績リスト
-
【黒木政秀のホームページへ】
-
- 白須直人,黒木政秀:Chimeric antigen receptor(CAR)の遺伝子導入T細胞による腫瘍の治療.臨床免疫・アレルギー科,61(6): 621-626,2014.
- 黒木政秀,黒木 求,瀬川波子,衣笠哲史,芝口浩智,白須直人,四元房典:モデルコアカリキュラム対応 医用生化学−生体物質の代謝と異常−2014年版(黒木政秀・編),福岡大学医学部生化学教室,福岡,2014.
- 黒木政秀:最も使われている腫瘍マーカーCEAの再点検と再評価.Partner,1(1): 24-29, 2014.
- 白須直人,山田博美,芝口浩智,黒木 求,黒木政秀:ヒト抗CEA抗体を用いた腫瘍選択的な近赤外光免疫療法の検討.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,28 (1): 27-28, 2013.
- 宮田康平,四元房典,南 星旭,黒木政秀,宮本新吾:卵巣がんの腹膜播種に対する新たなアプローチ.産婦人科の実際, 62(3): 349-356, 2013.
- 宮田康平,南 星旭,四元房典,黒木政秀,宮本新吾:HB-EGFを標的とした卵巣癌治療薬の創薬. Research, 18(4): 19-20, 2013.
- 黒木政秀,瀬川波子,芝口浩智,四元房典,白須直人:モデルコアカリキュラム対応 医用生化学−生体物質の代謝と異常−2013年版(黒木政秀・編),福岡大学医学部生化学教室,福岡,2013.
- 谷川宏之,張 波,黒木政秀,朔啓二郎:動脈硬化症の新しい診断・治療標的:CETP.メディカルレビュー社,大阪,pp. 21-32,2012.
- 四元房典,黒木政秀,宮本新吾:婦人科がん−最新の研究動向− IV.卵巣がん 卵巣癌の生物学.日本臨床,70 (増4): 488-492,2012.
- 黒木政秀,瀬川波子,芝口浩智,四元房典,白須直人:コアカリキュラム対応 医用生化学−生体物質の代謝と異常−2012年版(黒木政秀・編),福岡大学医学部生化学教室,福岡,2012.
- 南 星旭,四元房典,黒木政秀,宮本新吾:HB-EGFを標的とした卵巣癌治療法の開発.産婦人科の実際, 61 (2): 215-222, 2012.
- 白須直人,山田博美,芝口浩智,黒木 求,黒木政秀:ヒト抗EpCAM単鎖型抗体遺伝子のクローニングとキメラT細胞受容体の作製.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,27 (1): 63-64, 2012.
- 黒木政秀,瀬川波子,芝口浩智,四元房典,白須直人:コアカリキュラム対応人体機能学 III(生化学)生体物質の代謝と異常(黒木政秀・編),2011年版(改訂第12版),花書院,福岡,2011.
- 黒木政秀,喜久田利弘:医学部は歯学部における口腔医育成教育への推進を期待する.歯科医学教育の将来像−「歯学」から「口腔医学」へ−,福岡歯科学園福岡歯科大学,pp. 71-74,2011.
- 四元 房典, 深見 達弥, 八木 裕史, 船越 顕博, 吉里 俊幸, 黒木政秀, 宮本 新吾: Amphiregulin を標的とした膵癌治療. 日本分子腫瘍マーカー研究会誌,26: 51-52,2011 .
- 白須 直人, 芝口 浩智, 黒木 求, 山田 博美, 黒木政秀:CEA特異的なヒト単鎖型抗体遺伝子のクローニングとキメラT細胞受容体の作製.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,26 : 26-27,2011.
- 黒木政秀:癌胎児性抗原(CEA).日本臨床,68 (増7): 674-677, 2010.
- 芝口浩智,山本知佳,黒木政秀,二神幸次郎:ヒト免疫グロブリン製剤における抗サイトメガロウイルス抗体の力価測定とその評価.薬学雑誌,130: 977-982, 2010.
- 讃井絢子,八木裕史,四元房典,深見達弥,辻岡 寛,堀内新司,黒木政秀,宮本新吾:卵巣癌におけるHB-EGF特異的抑制剤CRM197とPaclitaxelによる相乗的抗腫瘍効果.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,25 : 21-22, 2010.
- 黒木政秀,瀬川波子,芝口浩智,四元房典,白須直人:コアカリキュラム対応人体機能学 III(生化学)生体物質の代謝(黒木政秀・編),2010年版,福岡大学医学部生化学,福岡,2010.
- 黒木政秀,芝口浩智,四元房典,白須直人,瀬川波子:コアカリキュラム対応人体機能学 III(生化学)生体物質の代謝(黒木政秀・編),2009年版,花書院,福岡,2009.
- 芝口浩智,水流弘文,黒木 求,田中俊裕,黒木政秀: ヒト抗CEA抗体の5-FUまたはCDDPとの併用による抗腫瘍効果.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,24: 83-84,2009.
- 四元房典,八木裕史,鈴木 諭,沖 英次,辻岡 寛,蜂須賀徹,園田顕三,瓦林達比古,黒木政秀,目加田英輔,宮本新吾: HB-EGFとAmphiregulinを標的とした癌治療.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,24 : 73-75, 2009.
- 黒木 政秀, 田中 俊裕, 黒木 求, 山田 博美, 芝口 浩智:癌の診断と治療における腫瘍マーカーCEA の意義:その温故知新.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,24: 3-4,2009.
- 黒木政秀,宮本新吾,芝口浩智,田中俊裕:人体機能学 III(生化学)生体物質の代謝と異常,2008年版,花書院,福岡,2008.
- 前川信一,田中俊裕,黒木 求,衣笠哲史,芝口浩智,黒木政秀,柳澤 純,岩崎昭憲,白日高歩:肺腺癌におけるケモカインレセプターの発現がリンパ節転移に及ぼす影響.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,23, 29-30, 2008.
- 黒木政秀,宮本新吾,衣笠哲史,芝口浩智,田中俊裕:人体機能学 III 生体物質の代謝と異常,2007年版,サガプリンティング,佐賀,2007.
- 田中俊裕, 黒木 求, 黒木政秀, 加藤和則, 濱田洋文:CEAを標的としたファイバー改変型アデノウイルスベクターによる癌治療。日本分子腫瘍マーカー研究会誌,22: 57-58, 2007.
- 芝口浩智,黒木 求,衣笠哲史,田中俊裕,黒木政秀:キメラ免疫受容体(CIR)を利用したがんの免疫療法 −抗腫瘍効果を中心に−.福岡大医紀,33: 243-249,2006.
- 黒木政秀,黒木 求,衣笠哲史,芝口浩智,田中俊裕:人体機能学 III 生体物質の代謝と異常,2006年版,サガプリンティング,佐賀,2006.
- 芝口浩智,黒木 求,衣笠哲史,黒木政秀:キメラ免疫受容体(CIR)を利用したがんの免疫療法 −遺伝子再構築を中心に−.福岡大医紀,33: 143-150,2006.
- 衣笠哲史,黒木政秀,黒木 求,芝口浩智,黄 健,二見喜太郎,白日高歩,山下裕一:タイトジャンクション(TJ)関連タンパク質の基礎と臨床.福岡大医紀,32: 167-172,2005.
- 黒木 求,山田博美,芝口浩智,鉢嶺 顕,黒木政秀:癌関連抗原MK-1に特異的なヒトモノクローナル抗体の作製.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,20: 44-45,2005.
- 芝口浩智,廣瀬由美子,黒木 求,バドラン・アデル,鉢嶺 顕,衣笠哲史,黒木政秀:CEAに特異的なヒト単鎖抗体scFv45とIL-2融合タンパク質の作製とその性状解析.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,20: 46-47,2005.
- 衣笠哲史,黒木政秀,黒木 求,芝口浩智,山下裕一,白日高歩:胃癌患者血清中におけるCEACAM6値およびCEA値の比較検討.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,20: 50-51,2005.
- 衣笠哲史,黒木政秀:癌胎児性抗原(CEA).日本臨床,63 (増刊8):
632-634, 2005.
- 黒木政秀:人体機能学 III 生体物質の代謝
A:糖質・脂質・ビタミン・無機質・主な臓器の代謝
編,2005年版,サガプリンティング,佐賀,2005.
- 黒木政秀:ことばのカルテ62 CEA.Medical Tribune,38: 46, 2005.
- 黒木政秀,芝口浩智,黒木 求:腫瘍マーカーの現状と新展開.日本臨床,63: 585-591, 2005.
- 黒木 求,黒木政秀:癌の抗体療法.Biotherapy,19: 125-132, 2005.
- 黒木政秀,芝口浩智,黒木 求:抗体を利用した癌治療法の現状と新展開.日本補完代替医療学会誌,2: 15-21, 2005.
- 黒木政秀,黒木 求,芝口浩智:KMマウスによるヒト抗体作製−抗CEA抗体を中心として−.分子細胞治療,3: 435-441, 2004.
- 黒木政秀,黒木 求,芝口浩智,鉢嶺 顕,Adel Badran,Jitian Zhang,山田博美,廣瀬由美子:癌の診断と治療における腫瘍関連抗原の新しい応用法.日気食会報,55: 55-64, 2004.
- 黒木政秀:人体機能学 III 生体物質の代謝
A:糖質・脂質・ビタミン・無機質・主な臓器の代謝
編,2004年版,サガプリンティング,佐賀,2004.
- 黒木政秀:腫瘍マーカー −その診断的意義と今後の展望.CEA.日本医師会雑誌,131: 625-628,2004.
- 芝口
浩智,アデル・バドラン,鉢嶺 顕,黒木 求,黒木政秀:CEAに特異的なヒトモノクローナル抗体の可変領域の塩基配列決定と単鎖抗体作製.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,19: 49-50, 2003.
- 黒木政秀,廣瀬由美子,森 浩之,津村和雄:エルジア・F-AFPのキャリブレーター変更の評価.Sysmex J., 25: 10-13, 2003.
- 芝口浩智,黒木政秀:がん特異的なキメラ受容体による免疫細胞の腫瘍標的.Research, 8: 16-17, 2003.
- 黒木政秀,芝口浩智,鉢嶺 顕,アデル・バドラン,張 吉天,黒木 求:癌治療の標的としての分子腫瘍マーカー:17-1AとCEAを中心として.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,19: 13-14, 2003.
- 山内 靖,別府理智子,内田博子,宇野宏一,黒木 求,黒木政秀,白日高歩,山下裕一:トロンボスポンジン-1(Thrombospondin-1: TSP-1)の基礎と臨床.最新医学,58: 1082-1090, 2003.
- 黒木政秀:人体機能学 III 生体物質の代謝
A:糖質・脂質・ビタミン・無機質・主な臓器の代謝
編,2003年版,ジェネラルアサヒ・キンコーズ,福岡,2003.
- 今給黎尚幸,芝口浩智,黒木 求,黒木政秀:癌胎児性抗原 (CEA) に対するヒトモノクローナル抗体の作製とその抗腫瘍効果.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,18: 30-31, 2002.
- 上野あると,荒川文子,阿部裕典,松本久伸,黒木 求,黒木政秀:MK-1 抗原産生腫瘍のT細胞による免疫療法をめざしたスーパー抗原-単鎖抗体・融合タンパクの作製と性状解析.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,17: 84-85, 2002.
- 黒木政秀,廣瀬由美子,上野哲男,森 浩之,津村和雄:エルジア・FS-CEAの評価.医療と検査機器・試薬,25: 173-177, 2002.
- 松本久伸,黒木政秀:抗体/インターロイキン-2・融合タンパクによる癌の免疫療法.Research, 7: 14-15, 2002.
- 黒木政秀,山内 靖:検査値異常から読む病態と診断計画 VIII.
腫瘍マーカー 2. CEA.臨床医,28 (増刊号):
1277-1279,2002.
- 上野あると,黒木政秀:スーパー抗原/抗体・融合タンパクの抗癌作用.Research, 7: 8-9, 2002.
- 黒木政秀:人体機能学
III 生体物質の代謝A:糖質,脂質,ビタミン,無機質編,2002年版,ジェネラルアサヒ・キンコーズ,福岡,2002.
- 阿部裕典,黒木 求,今給黎尚幸,荒川文子,黒木政秀:癌患者血清中の腫瘍関連抗原 MK-1 の測定.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,16: 64-65, 2001.
- 黒木政秀,松本久伸,山内 靖,李 鉄麗,今給黎尚幸,上野あると,阿部裕典,廖 少希:癌の診断法および治療法と腫瘍関連抗原.Progress in Medicine, 21: 1918-1919, 2001.
- 黒木政秀:CEA,AFP(腫瘍マーカー).暮しと健康,56: 44-45,2001.
- 廖 少希,黒木政秀:抗体サイトカイン融合タンパクの抗癌作用.Research, 6: 18-19, 2001.
- 荒川文子,上野あると,松本久信,阿部裕典,内田博子,黒木政秀:新しい腫瘍関連抗原MK-1の基礎と臨床.最新医学,56: 1684-1692,2001.
- 黒木政秀,松本久信,阿部裕典,廖 少希,上野あると,内田博子:癌の免疫診断法,免疫療法および遺伝子治療における最近の進歩.福岡大学医学紀要,28: 99-105,2001.
- 黒木政秀:免疫学辞典(共同執筆).(大沢利昭他・編),東京化学同人,東京,2001.
- 黒木政秀,荒川文子:医学生化学−糖質・脂質・ビタミン・無機質
編(黒木政秀・編),第2版,凸版印刷,福岡,2001.
- 黒木政秀,廖 少希,Pranay D Khare,黒木 求,荒川文子,松本久信,上野あると,阿部裕典,今給黎尚幸:Carcinoembryonic Antigen (CEA) の新しい癌治療法への応用.日本分子腫瘍マーカー研究会誌,15: 13-15, 2000.
- 荒川文子,黒木政秀: 特異的な癌の遺伝子療法:その2. Research, 5: 16-18, 2000.
- 黒木 求,阿部裕典,今給黎尚幸,黒木政秀:CEACAMとPSG:CEAファミリーの新しい名称と機能.最新医学,55: 2412-2419, 2000.
- Pranay D. Khare,黒木政秀:特異的な癌の遺伝子療法:その1. Research, 5: 12-14, 2000.
- 黒木政秀:免疫系の生化学.医科生化学(桑野信彦他・編),講談社サイエンティフィク,東京,pp.
255-261, 2000.
- 黒木政秀,荒川文子,中村 研:医学生化学−糖質・脂質・ビタミン・無機質
編(黒木政秀・編),第1版,花書院,福岡,2000.
- 山本貴文,荒川文子,仙波垂水,中村研,富田能弘,別府理智子,黒木求,松本久伸,阿部裕典,上野あると,
黒木政秀:腫瘍関連抗原MK-1に対するキメラ抗体とLAK細胞による抗腫瘍効果.腫瘍マーカー研究会誌,14: 153-155, 1999.
- 黒木政秀: キメラ抗体を用いた癌の分子標的療法.Research, 4: 10-11, 1999.
- 黒木政秀,荒川文子,仙波垂水,山本貴文,富田能弘,別府理智子,松岡雄治,渡辺良二,岩崎 宏,菊池昌弘:モノクローナル抗体FU-MK-1 が認識する腫瘍関連抗原の解析.腫瘍マーカー研究会誌,12: 7-9, 1998.
- 黒木政秀, 中村 研,広瀬由美子,小島清孝,石田武利,堀川秀次:新しいPIVKA-II 測定法であるIRMAキット「第一」の肝細胞癌における臨床的有用性の検討.臨床と研究,75: 191-195, 1998.
- 黒木政秀,山本貴文,許 中偉,仙波垂水,富田能弘,別府理智子,荒川文子,春野政虎:CEAを用いた癌の診断と治療の今後の展望.腫瘍マーカー研究会誌,13: 29-31, 1998.
- 黒木政秀,仙波垂水,山本貴文:マウス/ヒト・キメラ抗体と関連抗体.臨床免疫, 30: 947-955, 1998.
- 黒木政秀,山本貴文,仙波垂水:腫瘍関連抗原CEAの新しい利用法.Progress in Medicine, 18: 1063-1068, 1998.
- 黒木政秀,仙波垂水,山本貴文,桑原元尚:ECLIA法によるCEA測定試薬「ED-035」の反応特異性の解析と臨床評価.基礎と臨床,31: 103-112, 1997.
- 黒木政秀,加留部善晴,春野政虎,高田二郎,荒川文子,仙波垂水,桑原元尚,山本貴文,松岡雄治:CEAに特異的で親和性の強いマウス-ヒトキメラ抗体Ch F11-39の癌の画像診断における基礎的検討.腫瘍マーカー研究会誌,11:203-205, 1996.
- 渡辺直行,樋口徹也,カリル・アーメド,モハメッド・サルワラ,富吉勝美,織内 昇,黒木政秀,井上登美夫,遠藤啓吾:ヒト大腸癌モデルを用いた放射免疫診断および治療の基礎的検討.免疫・腫瘍核医学,11: 19-23, 1996.
- 尾崎弘明,林 英之,大島健司,今永至親,黒木政秀,荒川文子,桑原元尚,松岡雄治:増殖性糖尿病網膜症眼の硝子体内における血管内皮増殖因子の検出.日本眼科学会雑誌,100: 208-212, 1996.
- 黒木政秀,松本靖子,仙波垂水,小林紀子,山田和弘,松下博俊,野沢正之,村上正彰,桑原元尚,荒川文子,松岡雄治:腫瘍マーカーとしてのNonspecific Cross-reacting Antigen-50/90 (NCA-50/90)の検討.腫瘍マーカー研究会誌,10: 227-230, 1995.
- 松下博俊,近藤 明,許 静之,井上栄美,野沢正之,黒木政秀,松岡雄治:CEAのドメインB3を認識するモノクローナル抗体の化学発光酵素免疫測定法への応用と評価.腫瘍マーカー研究会誌,10: 223-225, 1995.
- 黒木政秀,荒川文子,春野政虎:キメラ抗体の開発と臨床応用.日本臨床,53: 3122-3131, 1995.
- 黒木政秀,桑原元尚:CEAファミリーを用いた癌の診断と治療の今後の展望.医学のあゆみ, 175: 731-735, 1995.
- 黒木政秀:CEAの抗原性とその測定法.検査と技術, 23: 845-852, 1995.
- 黒木政秀:ガンと戦うからだの苦戦.福岡県対ガン協会報, 43:
6, 1995.
- 山下克子,福島慶子,黒木政秀,松岡雄治,木幡 陽: 癌胎児性抗原にみる硫酸化糖鎖の構造. 腫瘍マーカー研究会誌,9: 145-146, 1994.
- 黒木政秀,松本靖子,春野政虎,荒川文子,村上正彰,桑原元尚,松岡雄治:マウス・ヒトキメラ抗体を利用した固相サンドイッチ法のCEA-EIA測定系.腫瘍マーカー研究会誌,9: 15-18, 1994.
- 黒木政秀:これだけは知っておきたい検査のポイント IV. 腫瘍マーカー a. 消化器系 2) CEA.Medicina, 31: 452-454, 1994.
- 黒木政秀:NFA (normal fecal antigen). 生化学, 66: 542, 1994.
- 黒木政秀:技術レポート―サンドイッチ法イムノアッセイにおける異好性抗体の干渉.Wako
Nows, 41: 4-5, 1994.
- 福島慶子,黒木政秀,松岡雄治,木幡 陽,山下克子: 癌胎児性抗原に結合した硫酸化糖鎖の構造. 腫瘍マーカー研究会誌,8: 150-151, 1993.
- 黒木政秀,長崎 宏,渡邊繁幸,面田内記,鶴田靖子,村上正彰,松岡雄治:新しいモノクローナル抗体を利用したCEA-EIA測定系の確立と評価.腫瘍マーカー研究会誌,8: 40-42, 1993.
- 黒木政秀:腫瘍マーカーCA72-4 (TAG-72) の基礎と有用性.免疫核医学,8: 8-10, 1993.
- 黒木政秀:癌胎児性抗原(CEA)の免疫化学的および分子生物学的基礎.免疫核医学,8: 2-7, 1993.
- 松岡雄治,村上正彰,脇坂眞美江,松尾佳野,黒木政秀:PI-PLCで抽出したCEA標品の測定キットとの反応性:その検量線用スタンダードとしての有用性.腫瘍マーカー研究会誌,7: 141-142, 1992.
- 春野政虎,荒川文子,脇坂眞美江,黒木政秀,松岡雄治:モノクローナル抗体を利用したCEA測定用EIAキット8種における複数のCEA標品およびCEA関連抗原の反応性.腫瘍マーカー研究会誌,7: 138-140, 1992.
- 黒木政秀:癌胎児性抗原(CEA)の分子生物学と臨床応用.最新医学, 47: 1414-1426, 1992.
- 黒木政秀:CEAの基礎と応用.Monthly Book Gastroenterology (総合消化器内科雑誌), 2: 31-43, 1992.
- 黒木政秀:腫瘍マーカーCA72-4 (TAG-72)の基礎と応用.Progress in Medicine, 12: 699-708, 1992.
- 黒木政秀,春野政虎,池田正一,及川信三,中里 紘,野口照久,松岡雄治:CHO cellsに見られた膜結合糖脂質部を除去してCEAを遊離させる酵素に関する研究.腫瘍マーカー研究会誌,6: 8-11, 1991.
- 山本隆幸,梶田忠宏,太田洋介,兼田喜明,黒木政秀,松岡雄治:マイクロプレート固相EIAによるCEA測定用キット「エルジア-CEA」の反応特異性の解析.臨床検査機器・試薬,14: 515-520, 1991.
- 衣笠哲史,黒木政秀,松岡雄治:各種腫瘍マーカーの臨床的意義 2. CEA. 医学と薬学,26: 1039-1048, 1991.
- 黒木政秀:腫瘍マーカーを斬る.消化器系マーカー.Oncologia, 24: 24-32, 1991.
- 黒木政秀:腫瘍マーカー測定系の問題点.日本臨床化学会九州支部会誌,1: 1-17, 1991.
- 黒木政秀:腫瘍マーカー測定系の問題点:CEA測定系を中心にして.Progress in Medicine, 11: 155-167, 1991.
- 黒木政秀,Schlom, J.: 第二世代モノクローナル抗体による腫瘍関連抗原 TAG-72 (CA72-4) の精製とエピトープ・マッピング.腫瘍マーカー研究会誌,5: 79-82, 1990.
- 後藤 潮,古賀久美子,今村一枝,杉崎 栄、黒木政秀、浜崎直孝:EIA テスト コルチゾール「BMY」の全自動分析装置ES-600 による基礎的および臨床的検討.ホルモンと臨床,38: 1043-1049, 1990.
- 篠原克幸、吉浦洋子、杉崎 栄、黒木政秀、浜崎直孝: マイクロプレート固相EIA用の全自動分析装置エルジア・オートを用いたHBウイルス関連抗原および抗体検出用エルジアキット6項目の基礎的検討.日本臨床検査自動化学会会誌,15: 621-626, 1990.
- 石橋敦子,原田貞子,坂口 恵,後藤 潮,杉崎 栄、黒木政秀、浜崎直孝:ビーズ固相法 EIAによる CA19-9 および CA125 測定キットの全自動 EIA 装置ポセイドン II による基礎的検討.臨床検査機器・試薬,13: 803-810, 1990.
- 古賀久美子,原田貞子,嵯峨山映子,久保田邦典,今村一枝,後藤 潮,杉崎 栄,黒木政秀,浜崎直孝:PIVKA-II用プレート固相法EIAキット(エイテストモノP-II)の全自動化システムBIOMEK 1000 による基礎的検討. 医学と薬学,24: 109-114, 1990.
- 原田貞子,今村一枝,後藤 潮,杉崎 栄,黒木政秀,浜崎直孝:磁性小ビーズ固相法EIAの全自動分析装置 AIA-1200 による a-フェトプロテイン(AFP)およびフェリチン の基礎的検討.医学と薬学,23: 951-958,1990.
- 原田貞子,今村一枝,坂口 恵,後藤 潮,杉崎 栄,黒木政秀、浜崎直孝: ビーズ固相法EIA用の全自動分析装置ポセイドン II の基礎的検討.臨床検査機器・試薬,13: 455-462, 1990.
- 今村一枝,原田貞子,後藤 潮,杉崎 栄,黒木政秀,松岡雄治,浜崎直孝:選択されたモノクローナル抗体を用いた新しいCEA-EIA法(D-ザイムCEAキット)の基礎的検討−ビーズ固相EIA用の全自動分析装置ポセイドン II を用いて−.医学と薬学,23: 577-583, 1990.
- 黒木政秀,松岡雄治:腫瘍マーカーシリーズ.Carcinoembryonic Antigen (CEA): その現状と将来.KARKINOS(癌の臨床と基礎),3: 247-255, 1990.
- 黒木政秀,松岡雄治:消化器癌の腫瘍マーカー II. 主な腫瘍マーカー (2) Carcinoembryonic Antigen (CEA).臨床消化器内科,5: 335-346, 1990.
- 黒木政秀:消化器系の腫瘍マーカー ―
大腸(結腸,直腸).メディコピア,第23巻 腫瘍マーカー(山中 學,亀田治男,松橋 直,服部 信・編),富士レビオ,東京,pp.
68-76, 1990.
- 吉浦洋子,篠原克幸,杉崎 栄,黒木政秀,浜崎直孝: EIA法によるHBウイルス関連抗原・抗体検出用エルジアキット6項目の検討. 臨床検査機器・試薬,12: 935-943, 1989.
- 篠原克幸,吉浦洋子,杉崎 栄,黒木政秀,浜崎直孝: マイクロプレート固相法のEIA全自動分析装置エルジア・オートの基礎的検討.臨床検査機器・試薬,12: 639-644, 1989.
- 山下克子,戸谷一英,黒木政秀,松岡雄治,木幡 陽:癌胎児性抗原糖鎖の分化および癌化に伴う変化.腫瘍マーカー研究会誌,3: 207-208, 1988.
- 松岡雄治,黒木政秀,岡本直美,原 泰寛,南沢孝夫,小川 弘,田幡 昇:3個のmonoclonal抗体の組み合わせよりなるCEA-RIA系の癌特異性と感受性.腫瘍マーカー研究会誌,3: 192-195, 1988.
- 池田正一,黒木政秀,荒川文子,黒木 求,及川信三,大島武博,中里 紘,野口照久,神前五郎,松岡雄治:大腸菌に産生させたrecombinant
CEA peptidesの抗原活性.腫瘍マーカー研究会誌,3: 185-188, 1988.
- 松岡雄治,荒川文子,岡本直美,黒木政秀:Monoclonal抗体によるCEAの癌特異性の解析: 酵素切断による癌特異的fragments遊離の試み.腫瘍マーカー研究会誌,2: 168-171, 1987.
- 山下克子,戸谷一英,黒木政秀,松岡雄治,木幡 陽:CEAと正常関連抗原NCA-2の糖鎖の比較研究.腫瘍マーカー研究会誌,2: 167-168, 1987.
- 黒木政秀,荒川文子,高倉享子,岡本直美,松永 彰,松岡雄治:Monoclonal抗体によるより癌特異的なCEA測定系確立の試み.腫瘍マーカー研究会誌,1: 253-256, 1986.
- 松永 彰,黒木政秀,樋口 浩,荒川文子,岡本直美,松岡雄治:Monoclonal抗体によるCEA分子の糖鎖構造の解析:既知のCEA関連抗原以外の物質との交差反応性.腫瘍マーカー研究会誌,1: 249-252, 1986.
- 山下克子,上田郁子,黒木政秀,松岡雄治,木幡 陽:癌胎児性抗原糖鎖構造の多様性.腫瘍マーカー研究会誌,1: 59-60, 1986.
- 黒木政秀,松岡雄治:Carcinoembryonic Antigen (CEA)による癌の免疫診断的意義.免疫薬理,4: 515-519, 1986.
- 松岡雄治,黒木政秀:血清診断へのモノクローナル抗体の応用 (1) Carcinoembryonic Antigen (CEA).臨床科学,22: 779-787, 1986.
- 黒木政秀,松岡雄治:癌・胎児性蛋白B
CEAの基礎.医学のあゆみ,137 (5): 358-360, 1986.
- 松永 彰,黒木政秀,松岡雄治:腫瘍マーカーの検出法と臨床応用:癌胎児性蛋白.臨床成人病,16: 795-800, 1986.
- 松岡雄治,黒木政秀,一木貞徳,松永 彰:CEAの基礎.臨床病理,34: 372-377, 1986.
- 山下克子,上田郁子,黒木政秀,松岡雄治,木幡 陽:癌胎児性抗原と正常関連抗原の糖鎖構造.最新医学,40: 1321-1322, 1985.
- 松永 彰,黒木政秀,古賀芳子,黒木 求,一木貞徳,松岡雄治:Monoclonal抗体で証明された血中CEA分子の抗原的多様性.最新医学,40: 1320-1321, 1985.
- 一木貞徳,黒木政秀,黒木 求,松永 彰,松岡雄治:種々の臓器由来の樹立癌細胞株により産生されるカルシトニンの比較解析.最新医学,40: 1289-1290, 1985.
- 松永 彰,黒木政秀,松岡雄治:Carcinoembryonic Antigen (CEA).医学と薬学,14: 611-618, 1985.
- 黒木政秀,松岡雄治:Carcinoembryonic Antigen (CEA).腫瘍マーカー:生化学的・免疫学的研究と臨床応用(漆崎一郎,服部 信・編),医学書院,東京,pp. 15-25, 1985.
- 黒木政秀,松永 彰,黒木 求,古賀芳子,松岡雄治:Monoclonal抗体によるCarcinoembryonic Antigen(CEA)の微細な抗原構造の解析. 最新医学,39: 591-592, 1984.
- 松岡雄治,黒木政秀:癌のマーカー.新医科学大系,第5巻,癌(山村雄一,吉利和・監修),中山書店,東京,pp.
143-166, 1984.
- 松岡雄治,黒木政秀,古賀芳子:CEAおよびCEA関連正常抗原の抗原構造と血中CEA濃度測定の問題点.癌と化学療法,10: 575-584, 1983.
- 松岡雄治,黒木政秀,古賀芳子,王丸明子,宮内貞一,小野 庸:血中癌胎児性抗原(CEA)の新しい測定法の検討−CEAキット「第一」の基礎的検討とその臨床応用−.核医学,19: 1023-1033, 1982.
- 黒木政秀,松岡雄治:CEA:基礎 .免疫と疾患,4: 723-735, 1982.
- 黒木政秀,松岡雄治:Carcinoembryonic Antigen (CEA) −基礎−.臨床病理,臨時増刊号 (特集第51号),pp.22-37, 1982.
- 松岡雄治,黒木政秀:癌胎児性抗原(CEA)及び関連抗原の化学的・免疫学的性状.癌と免疫(岸本 進,尾上 薫・編),南山堂,東京,pp.
1-14, 1982.
- 黒木政秀,松岡雄治:癌胎児性抗原の免疫化学的性状.代謝,18: 717-729, 1981.
- 黒木政秀,松岡雄治:Carcinoembryonic Antigen (CEA) 1. 基礎の立場から.臨床科学,16: 808-817, 1980.
- 岸本進,黒木政秀:免疫監視機構と老化・発癌.Medicina, 15: 769-773, 1978.
- 斉藤太郎,黒木政秀,岸本進:リンパ球のSurface Makerと機能 −ヒトリンパ球を中心に−.臨床科学,14: 431-441, 1978.
- 岸本 進,荒木弘一,黒木政秀:免疫グロブリン.Geriatric Medicine, 14: 1639-1645, 1976.
Updated: Mar 24, 2015.