INFORMATIONお知らせ
- 2022.03.04
- NEWHematology Web Seminar(2022.01.27)終了しました
- 2022.01.14
- Hematology Web Seminar(2022.01.27)開催のご案内
- 2021.10.15
- Lymphoma Web Meeting in South Fukuoka(2021.09.16)終了しました
- 2021.09.02
- Lymphoma Web Meeting in South Fukuoka(2021.09.16)開催のご案内
- 2021.04.28
- リンパ腫オンラインセミナーin福岡(2021.05.08)開催のご案内
- 2021.03.08
- 2020年度がんセミナー開催報告
- 2021.03.08
- 七隈緩和ケア研究会特別講演会(2021.02.24)終了しました
- 2021.03.08
- Lymphoma Web Meeting in South Fukuoka(2021.02.04)終了しました
- 2021.02.02
- 七隈緩和ケア研究会特別講演会(2021.02.24)開催のご案内
- 2021.01.18
- Lymphoma Web Meeting in South Fukuoka(2021.02.04)開催のご案内
- 2020.10.23
- 福岡大学病院 第119回がんセミナー「がん免疫療法の最新の話題」(2020.11.09)開催のご案内
- 2020.03.06
- 2019年度がんセミナー開催報告
- 2020.02.21
- 【開催中止のお知らせ】3月9日開催の第119回がんセミナーは、コロナウイルス流行による影響を鑑みて、中止することになりました
- 2020.01.31
- 福岡大学病院 第119回がんセミナー「がんゲノム医療とは?福大病院の取り組み」(2020.03.09)開催のご案内
- 2019.12.27
- 2019年度第3回 腫瘍センター講演会(2019.12.18)終了しました
ライフステージに応じた
がん専門医療人育成コース
小児期、思春期·若年成人期、老年期など様々な世代のがん患者に対して、それぞれの世代に発症する腫瘍の細胞生物学的特徴を把握して治療計画を立てることができ、かつそれぞれの世代の患者が抱える身体的、精神的、社会的な問題点を理解した上で患者の支援ができる医療人を育成します。
コース概要
先端医療科学系臨床腫瘍学専攻に所属し、学位取得を目指します。
eラーニングを利用することで、大学病院以外で働いている医療人が社会人大学院生として入学することが可能です。
履修科目
教育課程共通科目8単位以上※、教育課程別専攻科目22単位以上※、合計30単位以上を履修し合格しなければなりません。
学位論文作成。
※「がんプロ全国e-learningクラウド」のeラーニングや学会等のセミナーで統括責任者が認定したものを振り替えることができます。
科目区分 | 授業科目 | 単位数 | 種別 | 授業形態 |
---|---|---|---|---|
教育課程 共通科目 |
講義シリーズⅠ | 4 | 必修 | 講義・ グループワーク |
講義シリーズⅡ | 4 | 必修 | 講義・ グループワーク |
|
教育課程別 専攻科目 |
臨床腫瘍学講義 | 4 | 選択必修 | 講義 |
臨床腫瘍学演習 | 8 | 選択必修 | 演習 | |
臨床腫瘍特別演習 | 4 | 選択必修 | 演習 | |
臨床腫瘍学実習 | 6 | 選択必修 | 実習 | |
教育課程別 専攻科目 (臨床研究者養成課程) |
腫瘍生物学 | 4 | 必修 | 講義 |
腫瘍治療学 | 4 | 必修 | 講義・実習 | |
腫瘍診断学 | 4 | 必修 | 講義 |
多職種連携がん専門医療人育成コース
インテンシブ
各世代に好発するがんの種類とその分子生物学的特徴、標準治療、予後、および各世代のがん患者が抱える臓器機能、精神状態、社会背景などの問題点を理解し、ライフステージに応じたがん患者に対するチーム医療を計画·遂行できる医療人を育成します。
コース概要
オンコロジーセミナー受講により、がんに関する基礎的な知識·技術とがん医療の各論が研修可能です。
がん診療の専門資格をもつ医師、看護師、薬剤師が中心となって教育内容を検討し、指導を行います。
履修科目
オンコロジーセミナーを2/3以上受講する。
eラーニング利用について
ライフステージに応じたがん専門医療人育成コースでは、がんプロ全国e-learningクラウドを利用した履修を行います。(認証IDが必要です)
[がんプロ全国e-learningクラウド]では臨床腫瘍学専攻の大学院生に発行しています。
ご不明な点は、医学部事務課·医学研究科担当者までお問い合わせください。
筑波大学が中心となり53大学がコンテンツを提供する、全国規模のeラーニングサイトです。
講義チャプタをすべて視聴しミニテストを受験します。ミニテストがない講義もありますので、その場合はアンケートへ進みます。最後に、アンケートを提出すれば聴講終了となります。
聴講状況を定期的に教員と検討します(ポートフォリオ作成)。
出願について
ご不明な点は、医学部事務課・医学研究科担当者まで
お問い合わせください。
ライフステージに応じた
がん専門医療人育成コース
上記に掲載の志願票等は出願書類として使用できません。
出願の際は、冊子体の入学試験要項を入手し、添付の志願票等を使用してください。
請求方法は入試案内を参照ください。
» 入学試験要項の配布について
(福岡大学 大学院サイト:該当ページ)
多職種連携がん専門医療人育成コース
(インテンシブ)
次回スケジュールが決まりましたらお知らせします。
CONTACTお問い合わせ
医学部事務課·医学研究科担当者092-801-1011(内線3013)