大学院看護学専攻(修士課程)

  1. HOME
  2. 看護学科
  3. 大学院看護学専攻(修士課程)

看護学領域における看護実践上の問題に主体的・科学的に取り組み、科学的根拠に基づく専門性の高い実践力を持ち、看護を創造的、開発的に探究し続ける高度な実務家を養成することを理念としています。修士論文コースおよび養護教諭専修課程では、保健・医療・福祉において問題解決能力の高い実務家を養成します。高度実践看護師コースでは、専門性の高い卓越したケアを提供できる高度実践看護師を養成します。

人材養成目的及びその他教育研究上の目的

修士課程においては、看護学において高度な専門的知識・探究力を持ち、責務が拡大する保健・医療チームで広く活躍できる高度な専門職業人を養成することを目的とする。
看護学専攻において、修士論文コースでは、看護学領域の専門的な知識・技能を基盤として、看護実践力・看護管理力・看護教育力・看護研究力を有し、実務家として看護の質向上に貢献できる看護専門職者を養成することを目的とする。高度実践看護師コースでは、高度な看護学の専門的知識・技術を駆使して、保健・医療・福祉現場において、複雑な健康問題を有する患者に卓越した直接ケアを提供するとともに、相談、調整、教育、研究を行い、ケアシステム全体を改善することで、看護実践の向上に貢献できる看護師を養成することを目的とする。

アドミッションポリシー

医学研究科看護学専攻では、学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)及び教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)を踏まえ、次に掲げる意欲と能力等を備えた学生・社会人を受け入れる。

求める学生像

  • 修士論文コースでは、看護学の高い専門知識・技能を学修する意欲と生命の尊厳を守り、病む人の心を理解する深い感性を有し、看護の質の向上と変革に寄与する意思を持つ人に広く門戸を広げる。看護研究に関する基礎的知識と科学的思考力を基盤に、国内外の幅広い健康課題に関心を持ち、多角的な視点から課題に対する看護・教育の実践、研究を遂行できる人材を受け入れる。
  • 高度実践看護師コースでは、高度実践看護にかかわる専門知識・技能を学修する課程であり、看護実践に携わる者で高度実践看護に関心と意欲を持つ者に広く門戸を広げる。また専門的な実践を想像していくために、基礎的な語学力、高いコミュニケーション能力、抽象的思考および論理的思考を備えている人材を受け入れる。

入学者選抜の在り方

  • 看護学専門領域における教育・研究者または高度な実践者をめざす者に対して、看護学の小論文、英語の試験によってその能力を見極める。また、面接試験、提出された出願書類によって、意欲および学修成果、人物などの資質について見極める。

以上を総合的に評価して、上記の「求める学生像」に沿った入学者の選抜を目指す。

教育目標

看護実践上の問題に主体的・科学的に取り組み、科学的根拠に基づく専門性の高い実践力を持ち、看護を創造的、開発的に探究し続ける高度な実務家を養成する。

修士論文コース

看護教育・管理領域

看護環境の変化や看護管理実践上の課題を理論的・客観的に分析し、看護システムを変革できる能力を有する看護教育・看護管理の実務家を養成する。

地域健康支援領域

保健・医療・福祉のシステムを有機的に連携・調整し、地域における社会環境と生活の支援を推進できる実務家を養成する。

成人療養支援領域

成人期以降に様々な健康問題を有する対象者とその家族のQuality of Lifeの向上を目指し、急性期、慢性期、終末期の各健康レベルに応じた療養を支援する実務家を養成する。

高齢者健康支援領域

高齢者のQOLを維持・向上するために、社会・心理・身体的ケアのアプローチを看護の視点から考究・実践できる実務家を養成する。

母子健康支援領域

母子健康支援に関する課題について看護研究のテーマに沿った学際的な探求力を有するとともに、学校における児童生徒の健康課題の解決方法を提案できる母子看護・養護の実務家を養成する。

精神健康支援領域

精神健康支援に関する保健・医療・福祉において、健康課題を探求し、専門性の高い実践能力と問題解決能力を有する実務家を養成する。

養護教諭専修課程

養護教諭一種免許を有する者は、修士論文コースの必要な単位を修得すると、養護教諭専修免許状を取得することができる。

高度実践看護師コース

クリティカルケア看護領域

高度な看護学の専門知識・技術を駆使して、保健・医療・福祉現場において、複雑な健康問題を有する患者に卓越した直接ケアを提供できる看護師を養成する専門看護分野において、相談・調整・教育・研究を行い、ケアシステム全体を改善することで、看護実践の向上に貢献できる看護師を養成する。

教育方法

多様な人材を幅広く受け入れるため、また社会人学生を積極的に受け入れるために、夜間および土曜日も開講している。修士論文コースでは、看護に関わる課題を選び、研究プロセスを学びながら特別研究を論文にまとめる。高度実践看護師コースでは、急性・重症患者看護を実践的に学びながら課題を見つけ、課題研究を論文にまとめる。

授業科目

教員紹介

過去の論文テーマ一覧

医学研究科看護学専攻入学試験・入試要項

社会人学生のための教育支援

教育指導時間の工夫

大学院設置基準第14条に定める教育方法の特例により、科目を夜間および土曜日にも授業を行うことがある。

長期履修制度

フルタイムの職業を有する社会人学生に対して長期履修制度を導入し、標準修業年限(2年)を超えて3年間の履修により修士課程を修了することが可能である。