![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
2008年度(2008年4月1日~2009年3月31日)
02/02/09
GFUPセミナーにて、久留米大学分子生命科学研究所 児島将康教授より特別講演「グレリンの発見から生理作用の解明」を行って頂きました。
01/22/09
研究推進部主催研究会にて、富山大学大学院分子医科薬理学 山本誠士助教より特別講演「神経発生期の血管発生に関与するペリサイトのリクルートメント」を行って頂きました。
11/16/08
トランスポーターワークショップ IN 鶴岡にて、岩本教授がシンポジウム講演し、喜多講師、伊豫田助教が発表しました。
11/03/08
「トランスポーターワークショップ IN 福岡」の関連セミナーにて、東京歯科大・生理学・渋川義幸講師、東北大院・薬・薬理学・森口茂樹助教、京都府立医大・細胞生理学・山田敏樹先生にセミナー発表して頂きました。
11/02/08
トランスポーターワークショップ IN 福岡 「福岡地区のイオンシグナル最先端研究:討論・交流から情報発信」を主催しました。お陰様で、90名以上の方々にご出席いただき無事盛会に終えることがで きました。ご参加頂きました先生方、有難うございました。
10/28/08
伊豫田助教が放射線取扱主任者第一種に合格しました!☆おめでとう☆
07/17/08
GFUPセミナーにて、千葉大院・医・自律機能生理学・三木隆司教授より特別講演「糖代謝制御における組織間ネットワークの重要性」を行って頂きました。
06/01/08
山本信太郎助教(佐賀大学医学部)が研究員に加わりました。
05/29/08
徳島大院・HBS研究部・分子栄養分野 宮本賢一教授より医学部3年生に「代謝疾患」の特別講義を行って頂きました。さらに、研究推進部主催研究会にて、特別講演「ミネラル代謝の新規調節因子」を行って頂きました。また、同研究会にて、杏林大・医・薬理 安西尚彦准教授より特別講演「腎尿酸輸送の分子機序:最近の話題」を行って頂きました。
05/07/08
RI施設防護講習会にて、東京大・医・基礎医科学部門 濡木理教授より特別講演「マグネシウムトランスポーターMgtEによるMg2+濃度バランス機構の構造基盤」を行って頂きました。
04/10/08
東邦大・医・薬理 赤羽悟美准教授より医学部3年生に「イオンチャネルとトランスポーター」の特別講義を行って頂きました。さらに、研究推進部主催研究会にて、特別講演「心筋細胞におけるカルシウムシグナロソームの制御と破綻の分子機構」を行って頂きました。
04/03/08
東北大院・薬・薬理 福永浩司教授より医学部3年生に「生体内情報伝達系」の特別講義を行って頂きました。さらに、GFUPセミナーにて、特別講演「脳および心臓におけるCa2+ホメオスタシスの異常と疾患」を行って頂きました。