![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
2011年度(2011年4月1日~2012年3月31日)
01/20-21/12
The 1st HD Physiology International Symposium(Tokyo)にて、喜多講師が発表を行いました。
12/02/11
第21回日本循環薬理学会(岡山)にて、岩本教授がシンポジウム発表を行いました。
11/21/11
第39回薬物活性シンポジウムにて、岩本教授、堀江助教が発表しました。
11/20/11
第64回日本薬理学会西南部会にて、岩本教授、喜多講師が発表しました。
10/21/11
推奨研究セミナーにて、岐阜薬科大学 原英彰教授より「筋萎縮性側索硬化症(ALS)早期診断のための新規物質の発見」のご講演を頂きました。
10/07/11
領域別研究セミナーにて、香川大学医学部 藤井誠助教より「イノシトールリン脂質・イノシトールポリリン酸を介したシグナル伝達と細胞機能」のご講演を頂きました。
9/17/11
第5回九州トランスポーター研究会九州部会にて喜多講師が発表しました。
9/01/11
第33回福岡大学グローバルFUプログラムセミナーにて、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 宮田篤郎教授より「多機能神経ペプチドPACAP/PAC1の発現調節と機能の多様性の解明:臨床への応用展開を目指して」のご講 演を頂きました。
8/20/11
第22回霧島神経薬理フォーラムにて堀江助教が発表しました。
7/26/11
岡山大学大学院にて、岩本教授が「Na/Ca交換体と循環器系疾患:創薬標的としての可能性」の特別講義を行いました。
7/04/11
久留米大学分子生命研セミナーにて、岩本教授が「Na/Ca 交換輸送体と循環器系疾患」の講演を行いました。
7/04/11
久留米大学医学部にて、岩本教授が医学部3年生に「高血圧治療薬」の特別講義を行いました。
6/19/11
新学術領域研究「統合的多階層生体機能学領域の確立とその応用」会議にて喜多講師が発表しました。
5/17/11
平成23年度医学部RI施設放射線防護講習会にて、東京大学大学院薬学系研究科 楠原洋之准教授より「薬物トランスポーターと医薬品体内動態の個体間変動」のご講演を頂きました。
5/09/11
久留米大学医学部 西昭徳教授、久留米大学分子生命化学研究所 児島将康教授より医学部3年生に「人体機能学Ⅳ」のご講義を頂きました。
4/25/11
岡山大学大学院医歯薬総合研究科 川崎博己教授より医学部3年生に「人体機能学Ⅳ」のご講義を頂きました。
4/04/11
九州大学大学院医学研究院 平野勝也准教授より医学部3年生に「人体機能学Ⅳ」のご講義を頂きました。