![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
2022年度(2022年4月1日~2023年3月31日)
2/10/23
岩本教授が第54回日本心脈管作動物質学会(2025年1月31日~2月1日予定)を開催することになりました。
2/10~11/23
第52回日本心脈管作動物質学会(北九州)にて、岩本教授がシンポジウム「肺高血圧治療の新戦略」をオーガナイズし、「NCX輸送体を標的とした肺高血圧症治療戦略」の発表を行いました。また、根本准教授が口演発表、喜多講師、小松講師、篠田講師がポスター発表を行いました。
12/20/22
福岡市美術館会議室にて、第20回薬理学懇談会を行いました。
12/3/22
第41回日本マグネシウム学会学術集会(京都)にて、根本准教授、小松講師が口頭発表を行いました。
11/30~12/3/22
第96回日本薬理学会年会(横浜)にて、根本准教授がポスター発表を行いました。
11/10/22
久留米大学分子生命科学研究所 児島将康教授より医学部2年生に薬理学Ⅰ・特別講義「生理活性ペプチドと創薬」を行って頂きました。
10/1/22
岩本教授が第77回日本薬理学会西南部会(2024年11月16日予定)を開催することになりました。
10/1/22
第75回日本薬理学会西南部会(高知)にて、根本准教授、喜多講師、小松講師が口頭発表を行い、また、篠田講師がポスター発表を行いました。
9/14/22
徳島文理大学薬学部 喜多紗斗美教授より医学部2年生に薬理学Ⅰ・特別講義「薬物動態変動」、「薬物速度論」を行って頂きました。
9/5/22
岩本教授、根本准教授が日本薬理学会の代議員に就任しました。
8/3/22
岩本教授が令和4年度危険物取扱者保安講習会に参加しました。
7/31/22
第51回日本心脈管作動物質学会(順天堂大)にて、根本准教授がポスター発表(現地)を行いました。
7/30/22
第16回トランスポーター研究会年会(徳島大)にて、喜多講師が口頭発表(Web)を行いました。
7/30/22
第6回日本臨床薬理学会九州・沖縄地方会(久留米大)にて、根本准教授が口頭発表(現地)を行い、優秀発表賞を受賞しました。
6/23/22
宮崎大学医学部 柳田俊彦教授より医学部3年生に薬理学Ⅱ・特別講義「ロールプレイ演習」を行って頂きました。
6/14/22
岩本教授が日本薬理学会の編集委員 (JPS Section Editor) および財務委員に就任しました。
5/14/22
岩本教授が日本マグネシウム学会の編集委員に就任しました。
5/2/22
徳島文理大学薬学部 喜多紗斗美教授より医学部3年生に薬理学Ⅱ・特別講義「骨・尿酸代謝の疾患と薬」、「内分泌系の疾患と薬」(Web配信)を行って頂きました。
4/26/22
久留米大学医学部にて、岩本教授が薬理学特別講義「薬物標的となるトランスポーター」を行いました。
4/25/22
久留米大学医学部 西昭徳教授より医学部3年生に薬理学Ⅱ・特別講義「ドーパミン神経とパーキンソン病」を行って頂きました。
4/18/22
健康リハビリテーション内田病院 後藤雄輔先生より医学部3年生に薬理学Ⅱ・特別講義「漢方医学と漢方薬」を行って頂きました。
4/6/22
福岡市博物館会議室にて、第6回薬理学懇談会を行いました。
4/1/22
岩本教授が2022年度ソルト・サイエンス研究助成に採択されました。
4/1/22
喜多知講師が日本薬理学会の学術評議員に就任しました。
4/1/22
篠田康晴講師が東北大学大学院薬学研究科(薬理学)から赴任しました。
4/1/22
小松知広助教が講師に昇格しました。
4/1/22
根本隆行講師が准教授に昇格しました。