これまでの出来事
2018年度(2018年4月1日~2019年3月31日)

3/29/19
 
 9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Congress(FAOPS2019)にて、田頭講師、柴田助教、喜多知助教が発表を行いました。

3/22/19
 
 日本薬学会第139年会にて、田頭講師がシンポジウム「若手研究者によるイオン輸送体を標的とした創薬研究の最前線」を企画し、発表を行いました。

3/14/19
 
 第92回日本薬理学会年会にて、田頭講師、喜多知助教が発表を行いました。

12/11/18
 
 第4回薬理学研究会を開催しました。この研究会にて、川崎博己先生(岡山大学薬学部、松山大学薬学部元教授)より特別講演「血(知)の道を探る―血管周囲神経の機能と役割―」を、また、後藤雄輔先生(飯塚病院漢方診療科医長)より教育講演「冷えの病態と漢方治療」を行って頂きました。

12/7/18
 
 第49回生理研国際シンポジウムにて、田頭講師、喜多知助教が発表を行いました。

12/1/18
 
 第38回日本マグネシウム学会学術集会にて、岩本教授、田頭講師が発表を行いました。

11/29/18
 
 田頭講師が鈴木謙三記念医科学応用研究財団の助成金贈呈式に参加しました。

11/17/18
 
 第71回日本薬理学会西南部会にて、田頭講師、柴田助教が発表を行いました。

11/1/18
 
 生理学研究所研究会 心血管膜輸送研究会2018にて、田頭講師がシンポジウム発表を、喜多知助教が一般発表を行いました。

10/24/18
 
 徳島文理大学薬学部 喜多紗斗美教授より医学部2年生に薬理学Ⅰ・特別講義「薬理学総論(臨床薬理学)」を行って頂きました。

8/23/18
 
 生体機能と創薬シンポジウム2018にて、田頭講師が発表しました。

8/10/18
 
 岩本教授が平成30年度危険物取扱者保安講習会に参加しました。

7/28/18
 
 岩本教授が第10回遺伝子組換え実験安全研修会に参加しました。

7/21・22/18
 
 第13回トランスポーター研究会年会(JTRA13)を福大メディカルホールで開催しました(代表世話人:喜多紗斗美教授、事務局長:田頭講師)。このJTRA13にて、岩本教授が教育講演を、田頭講師がシンポジウム発表を、柴田助教、鈴木助教、喜多知助教が一般発表を行いました。また、永田先生(大学院生)が若手優秀発表賞を受賞しました。

7/4/18
 
 第18回国際薬理学・臨床薬理学会議(WCP2018)にて、田頭講師、柴田助教が発表を行いました。

6/4~6/18
 
 福岡大学医学部医学科が医学教育分野別評価(日本医学教育評価機構)を受審しました。

5/29/18
 
 久留米大学医学部にて、岩本教授が薬理学特別講義「薬物標的となるトランスポーター」を行いました。

5/22/18
 
 鈴木助教が日本私立学校振興共済事業団・女性研究者奨励金の授与式に参加しました。

5/17/18
 
 日本麻酔科学会第65回学術集会にて、柴田助教が発表を行いました。

5/17/18
 
 飯塚病院漢方診療科 後藤雄輔医長より医学部3年生に薬理学Ⅱ・特別講義「漢方医学と漢方薬」を行って頂きました。

5/14/18
 
 徳島文理大学薬学部 喜多紗斗美教授より医学部3年生に薬理学Ⅱ・特別講義「脂質代謝の疾患と薬」を行って頂きました。

5/7/18
 
 岐阜薬科大学 原英彰教授より医学部3年生に薬理学Ⅱ・特別講義「中枢神経系の疾患と薬:認知症、脳血管障害」を行って頂きました。また、久留米大学医学部 西昭徳教授より医学部3年生に薬理学Ⅱ・特別講義「ドパミン神経とパーキンソン病」を行って頂きました。

4/16/18
 
 徳島文理大学薬学部 喜多紗斗美教授より医学部3年生に薬理学Ⅱ・特別講義「糖代謝の疾患と薬」を行って頂きました。

4/2/18
 
 久留米大学分子生命科学研究所 児島将康教授より医学部3年生に薬理学Ⅱ・特別講義「神経ペプチドと創薬」を行って頂きました。

4/1/18
 
 喜多知助教が福岡歯科大学から赴任されました。





Department of Pharmacology, Fukuoka University. All rights reserved.





 

 

Home

Introduction

Outline

Publications

Members

Labo tour

Access

Protocol