- 演者・座長へのご案内
-
【基調講演・特別講演・シンポジウム発表等の先生へのご案内】
・ご発表の15分前までに会場の次演者席にご着席ください。
・発表は、液晶プロジェクターを用いたデジタルプレゼンテーションです。
(PC Windows10、PowerPoint 2021をご用意いたします)
・PCをお持ち込みになる場合は、HDMIが備わったPCを持ってご登壇ください。
(バックアップデータもUSBメモリでご準備ください)
・ご発表スライドは縦横比16:9もしくは4:3を推奨します。
・スライドの1枚目に利益相反(COI)開示に関するスライドを入れてください。
・試写はセッション前の休憩時間に会場で行います。
-
【YIAセッション(口演)の先生へのご案内】
・ご発表の15分前までに会場の次演者席にご着席ください。
・発表は、液晶プロジェクターを用いたデジタルプレゼンテーションです。
・スムーズに進行するため、ご発表スライドの事前提出をお願いいたします。
(PC Windows10、PowerPoint 2021をご用意いたします)
・ご発表スライドは縦横比16:9もしくは4:3を推奨します。
・スライドの1枚目に利益相反(COI)開示に関するスライドを入れてください。
・ご発表時間は10分(発表7分、質疑3分)となります。
(発表開始6分でベルを1回、7分で2回、10分で3回鳴らします)
-
【一般発表(ポスター)の先生へのご案内】
・掲示作業:1月31日(金)10時30分~11時30分
・撤去作業:2月1日(土)15時00分~16時00分
(※撤去されていないポスターは事務局にて処分いたします)
・ポスターパネルのサイズは、縦150cm、横110cmです。
(パネル左上に20cm角の演題番号を事務局にて貼付します)
・ポスター内に利益相反(COI)開示に関する文言をいれてください。
・発表時間:2月1日(土)12時40分~14時00分
・ご発表時間は8分(発表5分、質疑3分)となります。
(座長の指示に従ってください)
-
【座長 (講演・口頭発表)の先生へのご案内】
・ご担当のセッションが始まる15分前までに会場の次座長席にご着席ください。
・進行を一任いたしますが、定時進行にご協力をお願いいたします。
-
【座長 (ポスター) の先生へのご案内】
・ご担当のセッションが始まる10分前までにポスター会場にお越しください。
・進行を一任いたしますが、定時進行にご協力をお願いいたします。