header
ご挨拶

第77回日本薬理学会西南部会
会長 岩本 隆宏
福岡大学医学部薬理学 教授
 日本薬理学会会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上
げます。この度2024年11月16日(土)に「第77回日本薬理学会西南部会」を、
福岡市美術館(ミュージアムホール・レクチャールーム・アートスタジオ)で開
催させていただくこととなりました。福岡大学医学部薬理学主催の西南部会は、
1972年に「第25回日本薬理学会西南部会」を初代教授・古川達雄先生が開催さ
れて以来実に52年ぶりとなります。3年後に設立100周年を迎える歴史と伝統
のある本学会の西南部会を、約半世紀を経て再び主催させていただくことを大変
嬉しく、また光栄に存じます。
 西南部会は、本部会に所属する九州・沖縄・中国・四国各県の薬理学関係者が
親密に研究交流できる大変貴重な場となります。そこで、本部会のキャッチフレ
ーズを、会場の美術館と掛けて「ARTな研究交流会」(ARTな=感性を刺激する、
ワクワクする)といたしました。美術館の少し高貴な雰囲気で、研究発表・討
論・交流を盛り上げることができればと思います。プログラムとして、従来の一般
発表(口演・ポスター・YIA)に加えて、西南地域の研究交流をさらに深める目
的で「研究交流シンポジウム」を特別に企画いたしました。このシンポジウム
では、近年教授にご就任された先生・他部会から異動して来られた先生にご講演
をお願いし、最新の研究内容(研究室紹介、共同研究・大学院生募集等も含めて)
を紹介していただく予定です。なお、YIA(若手優秀発表賞)は大学院生・学部
学生を対象としますので、奮ってご応募ください。
 会場の福岡市美術館は大濠公園と福岡城跡(初代福岡藩主・黒田長政築城)に
近接しており、福岡市の歴史・芸術文化・観光の発信拠点といえる場所にありま
す。丁度、紅葉シーズンとなりますので、学会の合間に周辺の散策もお楽しみ
いただければ幸いです。学会の夕方には、大濠公園湖畔のお洒落なレストランで、
YIA受賞式・情報交換会を予定していますので、多くの皆様のご参加を心より
お待ちしています。




部会事務局
〒814-0180 福岡市城南区七隈7-45-1
福岡大学医学部薬理学 担当:根本 隆行
TEL:092-801-1011 (内線:3265)
✉ seinan77@fukuoka-u.ac.jp

Copyright © 第77回日本薬理学会西南部会 All rights reserved