お知らせ
主任教授挨拶
講座紹介
入局案内・研修について
入局案内
研修について
研修医がお届けするかわら版
医局や学会などの出来事を紹介します。
No.01 第2回日本産婦人科超音波研究会学術集会に参加してきました!
No.02 日本産科婦人科学会学術講演会に参加してきました!
No.03 第80回九州連合産科婦人科学会に参加してきました!!
No.04 75th JSOG International Workshop for Junior Fellows に参加しました
No.05 新入局員にインタビュー!!
No.06 思い出 ★ 2023 夏
No.07 第42回 産婦人科漢方研究会学術集会に参加しました!
No.08 産婦人科サマースクール2023 in 大阪
No.09 レジデントの夏休み報告!!
No.10 レジデント勉強中!!
No.11 日韓台若手医師交流プログラムに参加してきました!
No.12 女性医学学会に参加してきました [ new !! ]
福岡大学医学部産科婦人科学講座 沿革
昭和 |
31年 |
福岡大学設立 |
|
|
|
|
医学部医学科を増設 |
![]() |
|||
昭和 |
48年 |
8月 |
福岡大学病院開設 |
![]() |
|||
初代教授 白川光一 |
|||
![]() (左から麻生先生、指方先生、白川初代教授、熊本先生、金岡先生) |
|||
平成 |
9年 |
4月 |
瓦林達比古教授 就任 |
平成 |
17年 |
12月 |
瓦林達比古教授 福岡大学病院長 |
|
|
|
瓦林達比古教授 福岡大学副学長 |
平成 |
21年 |
4月 |
宮本新吾教授 就任 |
平成 |
23年 |
1月 |
新診療棟開院 |
![]() |
|||
|
|
|
宮本新吾教授 福岡大学病院副院長 |
令和 |
5年 |
4月 |
四元房典教授 就任 |
福岡大学医学部
産科婦人科学講座 沿革
昭和 31年
福岡大学設立

昭和 47年 4月
医学部医学科を増設
昭和 48年 8月
福岡大学病院開設

初代教授 白川光一 就任
( 金岡毅助教授、熊本有宏助手、指方照章助手、麻生誠助手の5名でスタート )

(左から麻生先生、指方先生、白川初代教授、熊本先生、金岡先生)
平成 9年 4月
瓦林達比古 就任
平成 17年 12月
瓦林達比古教授 福岡大学病院長
( 平成19年11月まで )
平成 19年 12月
瓦林達比古教授 福岡大学副学長
( 平成23年11月まで )
平成 21年 4月
宮本新吾教授 就任
平成 23年 1月
新診療棟開院

平成 29年 12月
宮本新吾教授 福岡大学病院副院長
( 令和元年11月まで )
令和 5年 4月
四元房典教授 就任
お問い合わせ

福岡大学医学部産科婦人科学講座
福岡大学医学部
産科婦人科学講座
Department of Obstetrics and Gynecology,
Faculty of Medicine, Fukuoka University
住所:814-0180 福岡市城南区 七隈7目45−1( Google Map )
電話:092-801-1011(代表)
[ 福岡大学病院公式 WEB ]
福岡大学病院 産婦人科について
福岡大学病院 外来受診について
医学生・研修医の方
医局見学の申し込みについて
産科婦人科学講座では医局見学を開催しています。ご興味のある研修医の方・見学ご希望の医学部学生の方、学内外を問わず大歓迎です。
担当:医局長 倉員 正光
電話:092-801-1011(代表)
m@il:mkurakazu@adm.fukuoka-u.ac.jp