講座紹介

研究・業績

2021年度

原著

MiR-4535 and MiR-1915-5p in Amniotic Fluid as Predictive Biomarkers for Chorioamnionitis
Future Science OA
DOI 10,4155/fsoa-2021-0006, Pubrished online15 Feb-2021
Kiyoshima C, Shirasu N, Urushiyama D, Fukagawa S, Hirakawa T, Yoshikawa K, Izuchi D, Miyata K, Kurakazu M, Yotsumoto F, Hiromatsu K, Nomiyama M, Ohta E, Hirose S, Ogura Y, Hayashi T, Hata K, Nabeshima K, Yasunaga S, Miyamoto S
婦人科良性疾患に対して施行したTLHの周術期合併症について
日本産科婦人科内視鏡学会雑誌
37(1): 7-13、 2021
宮原大輔、四元房典、吉川賢一、伊東智宏、南星旭、西村典子、 金森康展、宮本新吾
Predicting high risk birth from real large-scale cardiotocographic data using multi-input convolutional neural networks
IEICE Nonlinear Theory and Its Applications
12(3):399-411, 2021
Mohannad A, Shibata C, Miyata K, Imamura T, Miyamoto S, Fukunishi H, Kameda H
Analysis of vaginal and endometrial microbiota communities in infertile women with a history of repeated implantation failure
Reprod Med Biol
20(3): 334-344, 2021
Ichiyama T, Kuroda K, Nagai Y, Urushiyama D, Ono M, Yamaguchi T, Nagayoshi M, Sakuraba Y, Yamasaki F, Hata K, Miyamoto S, Itakura A, Takeda S, Tanaka A
Diagnostic predictability of miR-4535 and miR-1915–5p expression in amniotic fluid for foetal morbidity of infection
Placenta
114:68-75, 2021
Yoshikawa K, Kiyoshima C, Hirakawa T, Urushiyama D, Fukagawa S, Izuchi D, Sanui A, Kurakazu M, Miyata K, Nomiyama M, Setoue T, Nagamitsu S, Nabeshima K, Hata K, Yasunaga S, Miyamoto S
Vaginal microbiome as a tool for prediction of chorioamnionitis in preterm labor: a pilot study
Sci Rep
11(1): 18971, 2021
Urushiyama D, Onishi E, Suda W, KurakazuM, Kiyoshima C, Hirakawa T, Miyata K, Yotsumoto F, Nabeshima K, Setoue T, Nagamitsu S, Hattori M, Hata K, Miyamoto S
自己血貯血を計画する妊婦には、メンタルヘルスに対処した周産期管理が必要である
日本産婦人科・新生児血液学会誌
31(1):17-18, 2021
井槌大介、倉員正光、柳井繁章、天ヶ瀬寛信、宮本新吾

総説

子宮内膜症治療における間葉系幹細胞を用いた新たな治療戦略
日本エンドメトリオーシス学会会誌
42:29-33, 2021
平川豊文、四元房典、宮田康平、甲賀かをり、小松宏彰、谷口文紀、原田省、宮本新吾
特集 切迫早産と早産 最新アップデート 羊水検査で何がわかる?
ペリネイタルケア
40(10):29-33, 2021
漆山大知,秦健一郎, 宮本新吾
メタゲノム解析・メタ16S解析
遺伝子医学36
11(2):115-121, 2021
漆山大知,秦健一郎, 宮本新吾

著書

第4章 有害事象マネジメント 肝障害
婦人科がん薬物療法パーフェクトガイド(診断と治療社)
p.154−159、2021年
宮原大輔、宮本新吾

国際学会または国内学会シンポジウム及び招待講演での発表

抗酸化作用に関わるウルトラファインバブル効果・再生細胞トロフィック効果による生殖機能の若年化への可能性
第66回日本生殖医学会 2021年11月11日、鳥取
宮本新吾
特別講演 がん治療における再生医療の可能性を探る~新たな創薬モダリティの開発を目指して~
第20回日本婦人科がん分子標的研究会学術集会 2021年11月14日、福岡
シンポジウム 周産期領域のマイクロバイオーム研究
日本性感染症学会第34回学術大会 2021年11月27-28日、金澤(web)

研究助成金

脂肪幹細胞及びウルトラファインバブルを活用した受精卵分化誘導治療の開発
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
宮本新吾
局所細菌フローラの活動性による早産発祥の制御システムの解明
文部科学若手研究
宮田康平
子宮内感染の予測と羊水穿刺の適応を診断する方法の開発
文部科学若手研究
倉員正光
脂肪幹細胞を用いた新規子宮内膜症治療法の開発
福岡大学総合科学研究チーム
宮田康平
羊水感染対策
福岡大学推奨研究
宮本新吾
不妊症を克服する再生医療研究
福岡大学領域別研究
四元房典
母乳免疫機構の解析
福岡大学領域別研究
倉員正光
ウルトラファインバブルを活用した胚盤胞分化促進受精卵培養液の開発
中外製薬研究活動支援
宮本新吾
不顕感染である絨毛膜羊膜炎の母体血からの診断薬の開発
大鵬薬品工業株式会社奨学寄付金
宮本新吾
絨毛膜羊膜炎発症ハイリスク切迫早産症例を対象とした治療的抗菌薬投与による第II 相臨床研究
日本周産期・新生児医学会臨床研究Award
漆山大知
ウルトラファイバブルを活用した培養液の開発研究
株式会社ツムラ奨学寄付金
宮本新吾
膣内細菌叢NGS検査による子宮内感染スクリーニング法の開発
令和3年度公益財団法人柿原科学技術研究財団
清島千尋

主催した学会・シンポジウム・研究会

第163回福岡産科婦人科学会
福岡(web) 2021年10月10日
宮本新吾
第20回日本婦人科がん分子標的研究会
福岡(web) 2021年11月13-14日
宮本新吾