講座紹介

研究・業績

2022年度

原著

Trophic and Immunomodulatory effects of adipose tissue derived stem cells in a preclinical murine model of endometriosis
Scientific Reports
doi.org/10.1038/s41598-022-11891-5, 2022
Hirakawa T, Yotsumoto F, Shirasu N, Kiyoshima C, Urushiyama D, Yoshikawa K, Miyata K, Kurakazu M, Koga A K, Aoki M, Nabeshima K, Koga K S, Osuga Y, Komatsu H, Taniguchi F, Harada T, Yasunaga S, Miyamoto S
当院における早期子宮体癌に対するロボット支援下子宮全摘術の臨床成績
福岡大学医学紀要
49(2):85-93, 2022
四元房典、伊東智宏、宮原大輔、吉川賢一、重川浩一郎、宮本新吾

総説

I.早産 早産と妊娠高血圧腎症:病因・病態生理ー私はこうみる 4.細菌叢の観点から
産科と婦人科
89(2):127-131, 2022
漆山大知、秦健一郎、宮本新吾
近未来に適合した妊婦の子宮内感染予知診断薬の開発
化学工業
73(7):436-443, 2022
宮本新吾、漆山大知、柴田磨己、伊見詩織、秦健一郎
Problems and Solutions in the Perinatal Management of Intrauterine Infection/Inflammation
J Infect Dis Ther
10:509, 2022
Urushiyama D, Shibata M, Hata K, Miyamoto S

国際学会または国内学会シンポジウム及び招待講演での発表

シンポジウム 周産期医療のマイクロバイオーム
第38回日本産婦人科感染症学会
2022年5月7−8日、東京(ハイブリッド)
漆山大地、秦健一郎、宮本新吾

研究助成金

不妊症を克服する再生医療研究
福岡大学領域別研究
四元房典
子宮内感染の予測と羊水穿刺の適応を診断する方法の開発
令和2年度文部科学若手
倉員正光
母乳免疫機構の解析
福岡大学領域別研究
倉員正光
マルチオミクス解析に基づく感染性早産児の神経発達障害に関わる分子の同定
令和4年度文部科学若手
漆山大知(代表)
ナノポアシークエンス法を用いた感染症の発症リスクを診断する自己学習型アプリケーションの開発
公益財団法人臨床研究奨励基金令和4年度臨床研究助成
漆山大知
腟内細菌叢NGS検査による子宮内感染スクリーニング法の開発
公益財団法人柿原科学技術研究財団
清島千尋
胚細胞の分化誘導研究
福岡大学領域別研究
平川豊文
受精卵分化不全患者を対象としたウルトラファインバブルによる新規培養液の開発
公益財団法人臨床研究奨励基金令和4年度臨床研究助成
公益財団法人今井精一記念財団2022年度助成事業
第16回ふくおか「臨床医学研究賞」
一般財団法人 貝原守一医学振興財団
平川豊文
次世代シーケンシング解析による子宮内膜再生microRNAの同定と創薬基盤開発
令和4年度文部科学若手研究
柴田磨己