主任教授

  1. HOME
  2. 医学科
  3. 主任教授

2021年4月10日

横にスクロールしてください
主任教授の専門分野について
  氏名   教室名   資格 研究テーマ
立花 克郎 解剖学 教授
  • 循環器疾患
  • 悪性腫瘍治療の形態
  • 構造学的研究
  • 超音波医学
白澤 専二 細胞生物学 教授
  • 自己免疫疾患関連遺伝子群の同定と機能解明
  • 代謝疾患関連遺伝子群の機能解明
  • 発癌関連遺伝子群の機能解明
藤田 孝之 生理学 教授
  • 循環器疾患、悪性腫瘍など
  • 自律神経系の情報伝達
  • イオンチャネルの機能
  • 細胞死制御のメカニズムの解明
安永 晋一郎 生化学 教授
  • 造血幹細胞及び白血病幹細胞の活性制御分子機構の解析
  • 人類遺伝学
  • 免疫遺伝学
岩本 隆宏 薬理学 教授
  • Na駆動性イオン輸送体(特にNa/Ca交換輸送体)の構造・機能および病態の解明とその治療薬の開発
濱崎 慎 病理学 教授
  • ヒト腫瘍の形態的・遺伝子学的検討
廣松 賢治 微生物・免疫学 教授
  • 病原微生物の免疫エスケープ機構の解明
  • 結核菌脂質を用いた新しいワクチン開発
小玉 正太 再生・移植医学 教授
  • 幹細胞およびリプログラミング
  • 細胞移植
  • 膵島再生、血管・リンパ管新生あるいはその制御
有馬 久富 衛生・公衆衛生学 教授
  • 循環器疾患の疫学および臨床試験
久保 真一 法医学 教授
  • 法医病理学
  • 法医中毒学
  • 頭部外傷
安元 佐和 医学教育推進講座 教授
  • 医学教育と小児神経学
  • 発達心理とてんかん脳波
今泉 聡 生命医療倫理学講座 教授
  • 生命医療倫理学
  • 循環器疾患
  • 動脈硬化
髙松 泰 腫瘍・血液・感染症内科学 教授
  • 臨床腫瘍・血液学
  • がん薬物療法・支持療法の開発
  • 緩和医療
川浪 大治 内分泌・糖尿病内科学 教授
  • 糖尿病合併症の成因と治療
三浦 伸一郎 心臓・血管内科学 教授
  • 循環器内科学
  • 動脈硬化
  • 心臓リハビリテーション
平井 郁仁 消化器内科学 教授
  • 炎症性腸疾患の病態解明と診断・治療法の確立
藤田 昌樹 呼吸器内科学 教授
  • 呼吸器病学
  • 感染症
  • 慢性疾患と呼吸器疾患の関連
升谷 耕介 腎臓・膠原病内科学 教授
  • 腎臓病学
  • 透析医学
  • 腎病理および腎移植医療
坪井 義夫 脳神経内科学 教授
  • 脳神経内科学
  • パーキンソン病
  • 運動障害疾患
川嵜 弘詔 精神医学 教授
  • 精神障害モデル(うつ病、注意欠陥多動性障害)ラット、マウスにおける行動薬理学的、分子生物学的研究
  • 漢方薬の薬理学的研究
  • デイケアにおけるスティグマに関する研究
  • 自殺未遂者、企図者に関する研究
  • 福岡大学病院における、ビッグデータ解析、転倒転落と薬剤処方の関係
永光 信一郎 小児科学 教授
  • 小児医療
  • 新生児期、乳幼児期、学童思春期診療
今福 信一 皮膚科学 教授
  • 神経線維腫症の治療
  • 乾癬の治療
  • ヘルペスウィルス感染症
吉満 研吾 放射線医学 教授
  • 頭部画像診断(CT/MRI)血流動態解析
長谷川 傑 消化器外科学 教授
  • 消化器外科・内視鏡外科手術
  • 消化器癌の基礎・臨床研究
佐藤 寿彦 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科学 教授
  • 呼吸器外科
和田 秀一 心臓血管外科学 教授
  • 心臓血管外科
  • 大動脈外科
  • 人工臓器
安部 洋 脳神経外科学 教授
  • 微小脳神経外科解剖の研究
山本 卓明 整形外科学 教授
  • 股関節疾患の病態解明とその治療
  • スポーツ障害
髙木 誠司 形成外科学 教授
  • 皮膚創傷治癒過程の解明とバイオフィルム
  • 皮弁の微小循環動態と組織移植
  • 「かたち」の数値化と新たな評価方法の構築
内尾 英一 眼科学 教授
  • 眼炎症疾患の分子遺伝学及び免疫学的研究
  • 眼外傷及び眼内レンズの研究
  • 眼アレルギー学
坂田 俊文 耳鼻咽喉科学 教授
  • 神経耳科学の臨床と研究
  • 耳鳴、聴覚過敏、耳閉感など聴覚異常感の臨床と研究
  • 耳科手術
  • 鼻科手術手技の研究
羽賀 宣博 腎泌尿器外科学 教授
  • 前立腺肥大症、過活動膀胱の発症機序の解明と新規治療法の開発
  • 癌の再発低減化を目指した泌尿器内視鏡手術
四元 房典 産科婦人科学 教授
  • 大規模ゲノム解析とAI分析を活用した産婦人科疾患の病態解明と診断・治療法の確立
秋吉 浩三郎 麻酔科学 教授
  • 周術期の循環制御
  • 非侵襲的循環モニタリング
  • AIによる麻酔・鎮静管理
近藤 誠二 歯科口腔外科学 教授
  • 癌関連支持細胞を介した血管新生因子CCN2のリンパ管新生制御機構の解明
小川 正浩 臨床検査医学 教授
  • 不整脈治療
  • 心臓電気生理学の診療
石倉 宏恭 救命救急医学 教授
  • 血液凝固
  • 線溶学
  • 腹部外傷学
  • 腹部炎症性疾患
  • 侵襲学
鍋島 茂樹 総合診療学講座 教授
  • 内科診断学一般
  • 感染症およびワクチンの基礎および臨床研究
  • 漢方薬の抗ウイルス作用の解明