新着情報
FD・SD招聘講演・臨地実習研修会を開催しました。
日 時:2025年9月3日(水)17:30~19:00
テーマ:「参加型臨地実習の実現に向けた指導者と教員の役割および指導体制の構築
-多様な文化や価値観を持つ現代の学生への指導について考える-」
講 師:西村礼子先生(東京医療保健大学医療保健学部看護学科 教授)
講演会には、本学科の学生が実習させていただいている施設の指導者の方々や近隣の看護系大学の教員の皆様、本学科教職員合わせて70名程度が参加しました。
実践能力を重視したコンピテンシー基盤型教育へと移行する看護学教育の中で、参加型臨地実習を実現するための、臨地実習指導者と大学教員の役割や、指導体制の構築についてお話しいただきました。多様な価値観や文化を持つ現代の看護学生の特性を踏まえつつ、参加型臨地実習の環境を整えていくために、臨地と大学がどのように連携して教育体制を構築するのか、実習指導者の方々と一緒に考える機会となりました。

