科学研究費
2025年
- 科学研究費 基礎研究(C)
- 25K13578
- 一般住民における動脈硬化と心腎連関からみた腎硬化症発症の予防効果
- 研究代表者 中村信之
- 350万円
2024年
- 科学研究費 基礎研究(C)
- 24K12477
- 低活動膀胱に対するmiRNAを用いた革新的低侵襲診断法の確立
- 研究代表者 羽賀 宣博
- 355万円
2022年
- 科学研究費 基礎研究(C)
- 22K09463
- 逆流性腎症を有する患者における腎障害発症メカニズムの解明と腎機能予測モデルの開発
- 研究代表者 松岡 弘文
- 2022.4.8
- 364万円
- 科学研究費 基礎研究(C)
- 22K10571
- 一般住民における前立腺肥大と動脈硬化の機序解明
- 研究代表者 中村 信之
- 2022.4.8
- 377万円
2021年
- 科学研究費 基礎研究(C)
- 21K09387
- 内蔵脂肪の機能低下に伴う前立腺肥大症発症機序の解明
- 研究代表者 羽賀 宣博
- 416万円
- 科学研究費 基礎研究(C)
- 21K10459
- 一般住民における過活動膀胱、夜間頻尿と動脈硬化の機序解明
- 研究代表者 坪内 和女
- 377万円
2019年
- 科学研究費 基礎研究(C)
- 19K10633
- 一般住民における夜間頻尿の包括的病態解明
- 研究代表者 中村 信之
- 333万円
科学研究費以外
2025年
- 2025年度J&J MedTech Research Grantジョンソン&ジョンソン株式会社
- 腎泌尿器癌に対するロボット支援下完全後腹膜腎尿管全摘除術の開発
- 羽賀宣博
- 2025.7.3.
- 175万円
- 一般社団法人日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会教育コンテンツ作成事業
- 腎盂尿管がんに対する完全後腹膜鏡下腎盂全摘に関する手術教育
- 宮﨑 健
- 40万円
- 公益財団法人山口内分泌疾患研究財団
- 2025年度奨学寄附金.前立腺癌に対する高精度神経温存手術手技の開発
- 羽賀宣博
- 2025.9.16.
- 50万円
2024年
- ファイザー公募型医学教育プロジェクト助成
- 一般医家を対象とした過活動膀胱の薬物治療に関する実態調査と適切な薬物治療に関する啓発活動
- 羽賀宣博
- 2024.9.26.
- 200万円
- 公益財団法人 山口内分泌疾患研究新興財団
- 前立腺癌に対する高精度神経温存手術手技の開発
- 羽賀宣博
- 2024.9.12.
- 50万円
- 福岡大学令和6年度高度化推進特別経費
- 内臓脂肪の脂肪毒性に伴う前立腺肥大症発症機序の解明
- 羽賀宣博
- 2024.4.10.
- 20万円
- 令和6年度福岡大学若手・女性研究基盤構築支援事業
- 過活動膀胱に対するビッグデータを用いたPrecision medicineの確立
- 冨永光将
- 2024.3.29.
- 200万円
2023年
- 第15回ふくおか「臨床医学研究賞」. 一般財団法人医療・介護・教育研究財団
- ロボット支援前立腺全摘除術におけるFirefly systemを用いたICG併用高精度勃起機能温存術の開発
- 羽賀 宣博
- 2022.1.31.
- 60万円
2022年
- 医学・薬学に関する研究活動への支援. 日本化薬株式会社
- 転移性腎癌の治療法選択のための腫瘍免疫微小環境モデルの構築
- NKCS20220704002
- 松崎 洋吏
- 2022.10.14.
- 50万円
- 第15回ふくおか「臨床医学研究賞」
- ロボット支援前立腺全摘除術における Firefly system を用いた ICG 併用高精度勃起機能温存術の開発
- 羽賀 宣博
- 60万円
2021年
- 内視鏡医学研究振興財団
- ロボット支援前立腺全摘除術における ICG 蛍光ナビゲーションシステムを用いた神経温存手術法の開発
- 郡家 直敬
- 50万円
- 一般社団法人 臨床医学振興財団
- 内臓脂肪のリポオリティの変調に伴う前立腺肥大症の発症機序の解明
- 羽賀 宣博
- 30万円
- 公益財団法人鈴木鎌三記念医科学応用研究財団
- ロボット支援前立腺全摘除術におけるICG蛍光ナビゲーションシステムを用いた高精度神経温存手術法の開発
- 羽賀 宣博
- 100万円