HOME > 研究・学会活動 > 業績
Achievements 2025
2025年 業績
原著(英語)
Nobuhiro Haga, Mikako Yoshida, Takahiko Mitsui, Noritoshi Sekido, Naoya Masumori, Kenji Omae, Motoaki Saito, Yasue Kubota1, Ryuji Sakakibara, Satoru Takahashi.
Prevalence and Risk Factors of Stress Urinary Incontinence in a Japan Community Health Survey in 2023 - Differences between Males and Females -. BJUI Compass, 2025.2.17
著書(日本語)
羽賀宣博.
過活動膀胱診療ガイドライン[第3版]. 今日の治療指針2025年版 vol.67:2035-2042, 2025.1
羽賀宣博.
Ⅱ疾患編 副腎の外科的疾患. 今日の診断指針第9版 1650-1651, 2025.2
学会発表(英語)
Nobuhiro Haga.
Robot-Assisted Partial Nephrectomy after Diving the Isthmus for Renal Cancer in the Isthmus of Horseshoe Kidney. North American Robotic Urology Society 2025(Las Vegas), 2025.2.28
学会発表(日本語)
宮﨑 健、冨永 光将、郡家 直敬、松岡 弘文、羽賀 宣博.
小児におけるロボット支援腹腔鏡下腎盂形成後腎機能の検討-腹腔鏡下腎盂形成術との比較-. 第21回九州小児泌尿器研究会, 2025.2.15
藤原 舞子、松﨑 洋吏、財前 俊宏、篠原 知樹、中谷 和貴、松尾 勇輝、立花 昌寛、江本 大紀、冨永 光将、郡家 直敬、宮﨑 健、岡部 雄、中村 信之、羽賀 宣博.
前立腺を合併切除した男性尿道原発悪性黒色腫. 日本泌尿器科学会福岡地方会第315回例会, 2025.2.22
講演(日本語)
松﨑 洋吏.
転移性腎細胞癌の治療戦略を考える~LEN+PEM療法の使用経験からの考察. 第2回七隈腎細胞癌治療を考える会, 2025.1.31
郡家 直敬.
前立腺癌最近の話題. 筑紫Urologist Meeting, 2025.2.5
羽賀 宣博.
排尿障害のフロンティアーデータからみた適切な治療選択盂ー.プライマリケアにおける高齢者医療セミナー, 2025.2.22
羽賀 宣博.
前立腺全摘除術後のOAB ・発症機序 ・予防 ・治療.Oita Urology Conference, 2025.3.6
岡部 雄.
尿路上皮癌の地領選択について(仮).Urothelial Cancer Seminar in Fukuoka, 2025.3.7
シンポジウム(英語)
Nobuhiro Haga.
RALP-Functional Outcomes- Tips and Tricks.North American Robotic Urology Society 2025(Las Vegas), 2025.2.27
座長
中村 信之.
ポスター17 感染症(VZV・BKV・EBV). 第56回日本臨床腎移植学会, 2025.2.7
羽賀 宣博.
七隈排尿機能講演会, 2025.2.7
宮﨑 健.
セッション2. 第21回九州小児泌尿器研究会, 2025.2.15
羽賀 宣博.
特別講演. 七隈ウロロジーフォーラム, 2025.2.20
羽賀 宣博.
Urothelial Cancer Seminar in Fukuoka, 2025.3.7
その他(日本語)
羽賀 宣博.
総合司会. 第2回七隈腎細胞癌治療を考える会, 2025.1.31