HOME > 研究・学会活動 > 業績 > 2024年


Achievements 2024

2024年 業績


原著(英語)

Nobuyuki Nakamura, Taiki Emoto, Yuichiro Fukuhara, Takeshi Miyazaki, Chikao Aoyagi, Naotaka Gunge, Yu Okabe, Hiroshi Matsuzaki, Aiko Fujikawa, Chizuru Nakagawa, Masahiro Tachibana, Fumihiro Yamasaki, Kosuke Tominaga, Kazuna Tsubouchi, Shintaro Aso, Nobuhiro Haga.
Factors related to nocturia-specific quality of life in renal transplantation patients. LUTS16(3): e12517, 2024.5.1
Takeshi Miyazaki, Taiki Emoto, Chikao Aoyagi, Yuichiro Fukuhara, Fumihiro Yamazaki, Chizuru Nakagawa, Masahiro Tachibana, Kosuke Tominaga, Naotaka Gunge, Yu Okabe, Kazuna Tsubouchi, Hiroshi Matsuzaki, Nobuyuki Nakamura, and Nobuhiro Haga.
Assessment of the degree of minimal invasiveness in completely retroperitoneal robot-assisted nephroureterectomy. Journal of Endourology Part B:Videourology Vol.38, No.1, 2024.5.10
Shotaro Nakanishi, Yumi Fukushima, Junichi Inokuchi, Tomoaki Hakariya, Hiroaki Kakinoki, Hideki Enokida, Katsuaki Chikui, Hirofumi Matsuoka, Toshitaka Shin, Shoichiro Mukai, Tomomi Kamba, Masatoshi Eto, Ryoichi Imamura, Mitsuru Noguchi, Tsukasa Igawa, Nobuhiro Haga, Toshiyuki Kamoto, Naohiro Fujimoto, Seiichi Saito.
Clinicopathological characteristics of adrenocortical carcinoma in the Kyushu-Okinawa area of Japan.Int J Urol.31(5):484-491, 2024.5.31
Hiroshi Matsuzaki, Kazuna Tsubouchi, Yu Okabe, Takeshi Miyazaki, Naotaka Gunge, Kosuke Tominaga, Yuichiro Fukuhara, Masahiro Tachibana, Chizuru Nakagawa, Fumihiro Yamazaki, Nobuyuki Nakamura, Nobuhiro Haga.
The Mayo adhesive probablity score as a predictor of postoperative renal function in robot-assisted partial nepphrectomy. Cancer Diagnosis & Prognosis4:652-657(2024), 2024.6.3
Kazuna Tsubouchi, Toshiki Maeda, Taiki Emoto, Chikao Aoyagi, Wataru Matsuoka, Fumihiro Yamazaki, Chizuru Nakagawa, Yuichiro Fukuhara, Kosuke Tominaga, Naotaka Gunge, Takeshi Miyazaki, Yu Okabe, Hiroshi Matsuzaki, Nobuyuki Nakamura, Hisatomi Arima, Nobuhiro Haga.
Improvement of Medication Adherrence for Desmopressin by Addjusting the Presccription Dosage in Male Patients with Overactive Bladder-A Claims Database Analysis-. Neurourology and Urodaynamics, 2024.6.28
Yu Okabe, Yuichiro Fukuhara, Wataru Matsuoka, Nobuyuki Nakamura, Hiroshi Matsuzaki, Takeshi Miyazaki, Naotaka Gunge, Kosuke Tominaga, Kazuna Tsubouchi, Masahiro Tachibana, Chizuru Nakagawa, Fumihiro Yamazaki,Nobuhiro Haga.
Identification of Risk Factors Assosiated with Oral5-Amiinolevulinic Acid Induced Adverse Events in Phootodynamic Diagnosis-Transurethral Resection of Bladder Tumor. Photodiagnosis and Photodynamic Therapy104291, 2024.7.24
Noritoshi Sekido, Kenji Omae, Yasue Kubota, Takahiko Mitsui, Naoya Masumori, Nobuhiro Haga, Motoaki Saito, Ryuji Sakakibara, Mikako Yoshida, Satoru Takahashi.
Underactive bladder as defined by the International Continence Society in the 2023 Japan Community Health Survey. Int J Urol., 2024.10.9
Kazuna Tsubouchi, Hisatomi Arima, Taiki Emoto, Hiroshi Nakazawa, Takahiro Kitano, MasashiMikami, Chikao Aoyagi, Hiroshi Matsuzaki, Kosuke Tominaga, Naotaka Gunge, Takeshi Miyazaki, Yu Okabe, Nobuyuki Nakamura, Yuichiro Fukuhara, Masahiro Tachibana, ChizuruNakagawa, Fumihiro Yamazaki, Nobuhiro Haga.
Clinical Features and Current Pharmacotherapy of OAB in Practice: Ideal and Reality. Advances in Therapy, 2024.10.25
Sekido N, Haga N, Omae K, Kubota Y, Mitsui T, Masumori N, Saito M, Sakakibara R, Yoshida M, Takahashi S.
Is seated voiding associated with lower urinary tract symptoms, health conditions, or marital status? Findings by age group from the 2023 Japan Community Health Survey. Int J Urol., 2024.10.25
Hiroshi Matsuzaki,Chikao Aoyagi,Masahiro Tachibana,Toshihiro Zaisen,Tomoki Shinohara,Kazutaka Nakaya,Maiko Fujiwara,Yuki Matsuo,Takeshi Miyazaki,Taiki Emoto,Kosuke Tominaga,Naotaka Gunge,Yu Okabe,Nobuyuki Nakamura,Nobuhiro Haga.
Robot-assisted partial nephrectomy after off-clamp dividing the wide and thick isthmus for renal cancer in the isthmus of horseshoe kidney. Journal of Endourology Part B:Videourology, 2024.11.26
Gunge N, Fukuhara Y, Matsuoka W, Fumihiro Y, Tachibana M, Nakagawa C, Tominaga K, Aoyagi C, Miyazaki T, Okabe Y, Tsubouchi K, Matsuzaki H, Nakamura N, Haga N.
Effect of ICG Fluorescence-Assisted New Nerve-Sparing of Robot-Assisted Radical Prostatectomy on Lower Urinary Tract Symptoms. Int Journal of Urology, 2024.12.9

原著(日本語)

中川 千鶴.
術前診断が困難であった大腿神経原発の後腹膜神経鞘腫. 西日本泌尿器科, 2024.1
郡家 直敬.
多発尿管ポリープに対する新規治療法開発に向けた当施設での取り組み:Holmium-YAG-Laserによる内視鏡下Laser治療における工夫. Japanese journal of Pediatric Urology,2024.9

総説(日本語)

宮島 茂郎、石井 龍、高津 典孝、久部 高司、羽賀 宣博.
炎症性腸疾患と結石性疾患. 総合診療34(8)922-923, 2024.8
羽賀 宣博、江本 大紀、立花 昌寛、松尾 勇輝、藤原 舞子、中谷 和貴、篠原 知樹、財前 俊宏、中川 千鶴、冨永 光将、郡家 直敬、宮﨑 健、岡部 雄、松﨑 洋吏、中村 信之.
各論 5 腎泌尿器疾患(診断と治療) 14.過活動膀胱.腎と透析 腎疾患の診断と治療 最前線Vol.97. 増刊号481-485, 2024.12.15

著書(日本語)

羽賀 宣博.
過活動膀胱診療ガイドライン【第3版】(2022).今日の治療指針 2024年版2073-2080,2024.1.1

症例報告(日本語)

福原 悠一朗、中村 信之、松崎 洋吏、坪内 和女、岡部 雄、宮崎 健、郡家 直敬、冨永 光将、藤川 愛子、中川 千鶴、立花 昌寛、麻生 信太郎、羽賀 宣博.
生体腎移植時に外腸骨静脈内に静脈結石を認めた一例. 西日本泌尿器科, 2024.6
横山 陽子、矢野 加那子、別府 愛子、伊藤 具恵、宮﨑 健、中村 信之、永江 寛子、野田 扶美枝、伊藤 健二、升谷 耕介、羽賀 宣博、窪山 矢季.
多職種で入院治療へ介入した重度精神運動発達遅滞患者さんの腎移植. 日本臨床腎移植学会雑誌Vol.12 (2):272-276, 2024.8.1
松尾 勇輝.
術前の針生検で確定診断が得られなかった成人発症腎芽腫. 西日本泌尿器科, 2024.10

学会発表(英語)

Chikao Aoyagi.
Implantation of NR5A1-induced steroidogenic cells derived from human adipose tissue-derived mesenchymal stem/stromal cells into adrenal-insufficiency model mice.2024 Annual Meeting - San Antonio, 2024.5.4
Gunge N, Haga N, Matsuzaki H, Yu O, Miyazaki T, Tominaga K.
The effect of new nerve-sparing on lower urinary tract symptoms in robot-assisted radical prostatectomy.The 54th meeting of the International Continence Society (ICS 2024), 2024.10.23
Haga N, Yoshida M, Mitsui T, Sekido N, Masumori N, Omae K, Saito M, Kubota Y, Sakakibara R, Takahashi S.
Prevalence and Risk Factors of Stress Urinary Incontinence in a Japan Community Health Survey in 2023 (JaCS 2023) - Differences between Males and Females -.The 54th meeting of the International Continence Society (ICS 2024), 2024.10.23

学会発表(日本語)

中川 千鶴、岡部 雄、山崎 史裕、立花 昌寛、福原 悠一朗、冨永 光将、郡家 直敬、宮﨑 健、坪内 和女、松﨑 洋吏、中村 信之、羽賀 宣博.
2度のロボット支援膀胱全摘除術が試みられた白血病を伴った膀胱癌の1例. 日本泌尿器科学会福岡地方会第313回例会, 2024.2.3
宮﨑 健、山崎 史裕、立花 昌寛、中川 千鶴、福原 悠一朗、冨永 光将、郡家 直敬、岡部 雄、坪内 和女、松﨑 洋吏、中村 信之、羽賀 宣博.
完全後腹膜アプローチによるロボット支援腎尿管全摘除術における有用性の検討. 第16回日本ロボット外科学会学術集会(米子), 2024.2.10
中村 信之.
腎移植後の貧血に対する HIF-PH 阻害薬の早期投与の有効性の検討. 日本臨床腎移植学会(名古屋), 2024.2.15
冨永 光将、郡家 直敬、宮﨑 健、羽賀 宣博.
急性陰嚢症の診断における好中球数・リンパ球数比の有用性の検討. 第20回九州小児泌尿器研究会(長崎), 2024.2.24
郡家 直敬、冨永 光将、宮﨑 健、羽賀 宣博.
小児尿路結石に対する経尿道的尿管砕石術の当施設での工夫. 第20回九州小児泌尿器研究会(長崎), 2024.2.24
宮﨑 健、郡家 直敬、冨永 光将、羽賀 宣博.
小児に対するロボット支援腹腔鏡下腎盂形成術の周術期・術後経過の検討. 第20回九州小児泌尿器研究会(長崎), 2024.2.24
Yu Okabe.
Risk factors of major adverse events in transurethral resection of bladder tumor following oral administration of 5-aminolevulinic acid. 第111回日本泌尿器科学会総会(横浜), 2024.4.25
Naotada Gunge.
Development of Nerve-Sparing Surgical Technique Using ICG Fluorescence Navigation System in Robot-Assisted Radical Prostatectomy. 第111回日本泌尿器科学会総会(横浜), 2024.4.25
Chikao Aoyagi.
Effect of implantation of NR5A1-induced steroidogenic cells derived from human adipose tissue-derived MSCsinto adrenal-insufficiency model mice. 第111回日本泌尿器科学会総会(横浜), 2024.4.25
Hiroshi Matsuzaki.
Treatment experience of Olaparib for metastatic castration-resistant prostate cancer harboring BRCA mutations at Fukuoka University Hospital. 第111回日本泌尿器科学会総会(横浜), 2024.4.26
Kousuke Tominaga.
The Relationship Between Visceral Fat Alterations and Benign Prostatic Hyperplasia Pathogenesis in Humans. 第111回日本泌尿器科学会総会(横浜), 2024.4.26
Yuichiro Fukuhara.
The Safety and Efficacy of Docetaxel in geriatric Patients Afflicted with Castration-Resistant Prostate Carcinoma.第111回日本泌尿器科学会総会(横浜), 2024.4.27
松尾 勇輝.
腎. 第125回九州泌尿器科連合地方会学術集会, 2024.5.11
中村 信之.
術前画像評価困難であった外腸骨静脈内に多発静脈結石を認めた生体腎移植の1例. 第39回腎移植・血管外科研究会, 2024.6.13
松﨑 洋吏.
手術開始後まもなく腎静脈損傷を生じた腹腔鏡下ドナー腎採取術. 第43回九州腎臓移植研究会, 2024.6.15
宮﨑 健.
虫垂で尿路再建を要した小児右尿管断裂の1例.第33回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会(水戸), 2024.7.10
冨永 光将.
20年以上にわたる超長期の観察に基づく逆流性腎症の腎機能障害予測因子の解明.第33回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会(水戸), 2024.7.10
宮﨑 健.
小児におけるロボット支援腹腔鏡下腎盂形成術(RAPP)の有用性の検討-成人例との比較.第33回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会(水戸), 2024.7.11
郡家 直敬.
生後10か月の乳児における経尿道的尿管砕石術中に生じた尿管穿孔:小児尿管結石治療における注意点.第33回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会(水戸), 2024.7.11
篠原 知樹、財前 俊宏、中谷 和貴、藤原 舞子、松尾 勇輝、江本 大紀、冨永 光将、郡家 直敬、宮﨑 健、岡部 雄、中村 信之、羽賀 宣博.
ロボット支援根治的腎摘除術後に生じた難治性乳び漏の治療経験.日本泌尿器科学会福岡地方会第314回例会(福岡), 2024.7.20
羽賀 宣博、吉田 美香子、三井 貴彦、関戸 哲利、舛森 直哉、大前 憲史、斎藤 源顕、窪田 泰江、榊原 隆次、高橋 悟.
排尿機能に関する疫学調査(Jaoan community Health Survey:JaCS2023)における腹圧性尿失禁の男女の有病率と発症因子の解明.第31回日本排尿機能学会(郡山), 2024.9.5
立花昌寛、坪内 和女、山崎 史裕、中川 千鶴、福原 悠一朗、冨永 光将、郡家 直敬、宮﨑 健、岡部 雄、松﨑 洋吏、中村 信之、羽賀 宣博.
過活動膀胱患者の夜間頻尿に対する処方量調整によるデスモプレシン服薬アドヒアランスへの効果.第31回日本排尿機能学会(郡山), 2024.9.6
冨永 光将、篠原 知樹、松尾 勇輝、財前 俊宏、藤原 舞子、中谷 和貴、江本 大紀、郡家 直敬、宮﨑 健、岡部 雄、松﨑 洋吏、中村 信之、羽賀 宣博.
脂肪の質の低下による前立腺腫大ならびに下部尿路症状への影響.第31回日本排尿機能学会(郡山), 2024.9.6
宮﨑 健,篠原 知樹、財前 俊宏、中谷 和貴、藤原 舞子、松尾 勇輝、中川 千鶴、江本 大紀、冨永 光将、郡家 直敬、岡部 雄、松﨑 洋吏、中村 信之、羽賀 宣博.
ロボット支援腎尿管全摘除術後の下部尿路症状・機能の検討-腹腔鏡下腎尿管全摘除術との比較.第31回日本排尿機能学会(郡山), 2024.9.6
江本大紀、井手知子、財前俊宏、篠原知樹、中谷和貴、藤原舞子、松尾勇輝、小畠麻記子、玉那覇 紗記恵、廣田和子、瀬戸口順子、坂下竜也、冨永光将、郡家直敬、宮﨑 健、岡部 雄、松﨑洋吏、中村信之、羽賀宣博.
排尿自立支援を要したカテーテル留置患者における有熱性尿路感染症発症のリスク因子.第31回日本排尿機能学会(郡山),2024.9.7
篠原 知樹、松﨑 洋吏、財前 俊宏、中谷 和貴、藤原 舞子、松尾 勇輝、江本 大紀、冨永 光将、郡家 直敬、宮﨑 健、岡部 雄、中村 信之、羽賀 宣博.
腎癌術後に生じた難治性乳び腹水に対する腹腔鏡下試験開腹術の治療経験. 第34回九州内視鏡・ロボット外科手術研究会(長崎), 2024.10.5
中谷 和貴.
膀胱. 第126回九州泌尿器科連合地方会(長崎), 2024.10.19
松﨑 洋吏.
Weekends-off法におけるレンバチニブの進行性腎癌に対する安全性と治療効果. 第10回日本泌尿器腫瘍学会(幕張), 2024.10.27
江本 大紀.
前立腺肥大症の内科的・外科的治療選択. 第76回西日本泌尿器科学会総会(佐賀), 2024.11.1
岡部 雄.
PDD-TURBTの有害事象に関与する因子の検討. 第76回西日本泌尿器科学会総会(佐賀), 2024.11.1
松﨑 洋吏.
サルベージロボット支援根治的膀胱全摘除術を施行した化学療法併用放射線治療後の筋層浸潤性膀胱癌. 第76回西日本泌尿器科学会総会(佐賀), 2024.11.1
郡家 直敬.
The effect of new nerve-sparing of robot-assisted radical prostatectomy on lower urinary tract symptoms. 第76回西日本泌尿器科学会総会(佐賀), 2024.11.1
宮﨑 健.
腹腔鏡下腎尿管全摘除術と比較したロボット支援腎尿管全摘除術後の下部尿路症状・機能の検討. 第76回西日本泌尿器科学会総会(佐賀), 2024.11.2
中谷 和貴.
腹腔内膀胱破裂が疑われた膀胱憩室自然破裂の1例. 第76回西日本泌尿器科学会総会(佐賀), 2024.11.2
郡家 直敬.
RARPにおけるICG蛍光ナビゲーションシステムを用いた新しい神経温存手技. 第38回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会(幕張), 2024.11.28
冨永 光将.
後腹膜鏡下副腎摘除術を施行した肺癌の副腎転移. 第38回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会(幕張), 2024.11.28
篠原 知樹.
術後難治性乳び腹水に対して、ソフト凝固が有効であった1例. 第38回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会(幕張), 2024.11.28
財前 俊宏.
腹腔鏡下子宮全摘除術中に発生した医原性尿管損傷に対する尿管修復術の経験. 第38回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会(幕張), 2024.11.28
松﨑 洋吏.
化学療法併用放射線治療後の膀胱癌に対するサルベージロボット支援根治的膀胱全摘除術. 第38回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会(幕張), 2024.11.28
岡部 雄.
RDD-TURBTにおける4つの主要な有害事象に関与する因子の臨床的検討. 第38回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会(幕張), 2024.11.30
郡家直敬、財前俊宏、篠原知樹、中谷和貴、藤原舞子、松尾勇輝、江本大紀、冨永光将、宮﨑 健、岡部 雄、松﨑洋吏、中村信之、羽賀宣博.
ロボット支援前立腺全摘除術におけるICG蛍光ナビゲーションシステムを用いた新しい神経温存手技の開発.第39回前立腺シンポジウム,2024.12.15

講演(日本語)

羽賀 宣博.
「OAB」. 第25回 UTPシンポジウム Program, 2024.1.13
岡部 雄.
UTUCの治療方針について. Urologic Cancer Seminar, 2024.1.26
羽賀 宣博.
前立腺全摘除術後のOAB-Cutting edge -. 第16回LUTS研究会, 2024.2.2
羽賀 宣博.
前立腺全摘除術後のLUTS-術後のOABを中心に-. Winter Urology Forum in Northern Hokkaido 2024, 2024.2.9
福原 悠一朗.
新ガイドラインを踏まえた当院の前立腺癌治療. 腎泌尿器外科Video Clonic, 2024.2.16
松﨑 洋吏.
高度の中葉肥大を伴う症例のRARP. 腎泌尿器外科Video Clonic, 2024.2.16
羽賀 宣博.
前立腺全摘除術後におけるOABの発症機序の解明と予防・治療. 第6回広島排尿障害セミナー, 2024.2.22
宮﨑 健.
女性における根治的膀胱全摘除術. 第5回福大骨盤鏡視下手術セミナー, 2024.2.29
福原 悠一朗.
新ガイドラインを踏まえた前立腺癌治療戦略/当院プロトコール2024. 七隈ウロロジーフォーラム, 2024.3.15
松﨑 洋吏.
腎細胞がんに対する治療戦略. 第4回七隈腎細胞癌治療セミナー, 2024.3.29
郡家 直敬.
前立腺癌診療ガイドラインの変更点と当院における前立腺癌診療プロトコールの改変. 七隈病診連携前立腺がんセミナー, 2024.4.12
羽賀 宣博.
泌尿器ロボット手術の最前線. 西区医師会学術講演会・啐啄会共同開催(第19回), 2024.5.15
羽賀 宣博.
高齢OAB患者の現状と課題. 第37回老年泌尿器科学会, 2024.5.18
羽賀 宣博.
Premium Topic of LUTS and Nocturia. 第33回奈良排尿障害研究会, 2024.6.1
松﨑 洋吏.
手術開始まもなく腎静脈損傷を来たした腹腔鏡下ドナー腎採取術. 第61回福岡佐賀泌尿器科手術手技研究会(Web), 2024.6.5
羽賀 宣博.
エキスパート解説(RARN/RAPP). 第9回ロボット支援手術ビデオ講習会,2024.6.14
羽賀 宣博.
前立腺全摘術後のOAB克服のための道標. Urology Conference , 2024.6.22
羽賀 宣博.
前立腺全摘術後のOAB克服の現状と課題. 第54回神戸Urogenital Tumor Conference, 2024.6.25
羽賀 宣博.
New Insight of Nocturia and OAB. 第10回練馬ウロロジーカンファレンス, 2024.6.26
羽賀 宣博.
エキスパート解説(RARN/RAPP). 第9回ロボット支援手術ビデオ講習会, 2024.6.14
岡部 雄.
各施設における周術期治療状況と診療のポイント. 尿路上皮癌周術期治療Update Web Seminar, 2024.7.19
羽賀 宣博.
パネリスト. 第54回泌尿器腹腔鏡ビデオ講師集会, 2024.7.27
羽賀 宣博.
高齢者排尿障害患者の現状と課題. 第26回岐阜排尿障害研究会, 2024.8.25
羽賀 宣博.
山口脩記念講演.果てしなき排尿研究への道 山口先生を追い続けて. 第31回日本排尿機能学会(郡山), 2024.9.7
羽賀 宣博.
教育セミナー11. 高齢OAB患者の現実と問題点. 第31回日本排尿機能学会(郡山), 2024.9.7
松﨑 洋吏.
男性の妊孕性温存について. 第136回福岡大学病院がんセミナー, 2024.9.12
冨永 光将.
小児夜尿症と急性陰嚢症診療ガイドラインと実践的アプローチ. 七隈小児科・泌尿器科連携セミナー, 2024.9.20
郡家 直敬.
転移のない前立腺がんの治療についてー監視療法・手術・放射線療法. 令和6年度市民公開講座, 2024.9.21
羽賀 宣博.
Optical Treatment for LUTs-データから垣間見えた適切な治療選択肢. 高齢者疾患フォーラム2024(長崎), 2024.10.18
羽賀 宣博.
OAB薬物治療のプロミネンス. Beova Live Seminar, 2024.10.28
羽賀 宣博.
泌尿器科学視点からみた骨盤外科機能温存手術の実際. 第18回岩手骨盤外科研究会(岩手). 2024.11.8
羽賀 宣博.
前立腺全摘除術後のOAB - Prevention and treatment -. 第12回福岡臨床泌尿器科・内科合同懇話会, 2024.11.14
宮﨑 健.
ロボット支援腹腔鏡下腎盂形成術の有用性の検討. 第5回七隈泌尿器疾患セミナー, 2024.11.22
松﨑 洋吏.
当院における転移性腎癌の治療戦略. 腎細胞癌治療セミナー, 2024.12.4
松﨑 洋吏.
尿路上皮癌に対する免疫チェックポイント阻害剤の意義、重要性. RCC & UC Joint Web Live Seminar in 福岡, 2024.12.20

シンポジウム(日本語)

Nobuhiro Haga.
Innovations in urinary diversion for robot-assisted radical cystectomy-standardization of technique, education and troubleshooting in a low volume facility. 第111回日本泌尿器科学会総会(横浜), 2024.4.25
羽賀 宣博.
シンポジウム3 S3-3 小児精巣腫瘍の現状と課題.第33回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会(水戸), 2024.7.12
宮﨑 健.
完全後腹膜アプローチによるロボット支援腎尿管全摘除術における手技の工夫. 第38回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会(幕張), 2024.11.30

座長

羽賀 宣博.
特別講演. Urologic Cancer Seminar, 2024.1.26
羽賀 宣博.
ポスター発表8. 第16回日本ロボット外科学会学術集会 (米子), 2024.2.10
中村 信之.
一般演題 ポスター8. 日本臨床腎移植学会(名古屋), 2024.2.16
羽賀 宣博.
ビデオクリニックパート. 腎泌尿器外科 Video Clonic, 2024.2.16
羽賀 宣博.
講演①. 第5回福大骨盤鏡視下手術セミナー, 2024.2.29
羽賀 宣博.
基調講演. 第31回福岡排尿障害研究会, 2024.3.8
羽賀 宣博.
特別講演. 七隈ウロロジーフォーラム, 2024.3.15
羽賀 宣博.
一般講演 特別講演. 第4回七隈腎細胞癌治療セミナー, 2024.3.29
羽賀 宣博.
特別講演. 七隈病診連携前立腺がんセミナー, 2024.4.12
羽賀 宣博.
RCC Expert Web Seminar in Fukuoka, 2024.4.19
羽賀 宣博.
ハンズオンセミナー1 Urolift®を極める。患者選択から、難症例でのご使用方法まで. 第111回日本泌尿器科学会総会Urolift® ハンズオンセミナー, 2024.4.25
羽賀 宣博.
克服イングリッシュ・学科発表&ディスカッション. 第111回日本泌尿器科学会総会(横浜), 2024.4.27
中村 信之.
一般口演⑩ 移植後感染症. 第40回腎移植・血管外科研究会, 2024.6.14
羽賀 宣博.
特別講演2. 第8回Fukuoka Urology Symposium, 2024.6.15
宮﨑 健.
【水腎症3】.第33回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会(水戸), 2024.7.11
羽賀 宣博.
シンポジウム2 排尿障害に対する内科的・外科的治療選択. 第76回西日本泌尿器科学会総会(佐賀), 2024.11.1
羽賀 宣博.
イブニングセミナー4 泌尿器科領域におけるNASHA®の可能性. 第76回西日本泌尿器科学会総会(佐賀), 2024.11.1
松﨑 洋吏.
一般演題2 腎腫瘍①症例・薬物. 第76回西日本泌尿器科学会総会(佐賀), 2024.11.1
中村 信之.
一般演題6 腎不全・移植. 第76回西日本泌尿器科学会総会(佐賀), 2024.11.1
羽賀 宣博.
特別講演. 第5回七隈泌尿器疾患セミナー, 2024.11.22
羽賀 宣博.
ワークショップ10 ロボット手術における後腹膜アプローチの有用性と限界. 第38回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会(幕張), 2024.11.30
羽賀 宣博.
Session1. Bayer Urology Meet the Expert in Kyushu, 2024.12.9
羽賀 宣博.
特別講演②. 福岡佐賀尿路結石研究会, 2024.12.13
羽賀 宣博.
特別講演Ⅱ. RCC & UC Joint Web Live Seminar in 福岡, 2024.12.20

受賞

羽賀 宣博.
マイクロRNAを用いた低活動膀胱診断に対する超低侵襲診断方法の開発. 第16回ふくおか
「臨床医学研究賞」, 2024.2
松尾 勇輝.
優秀演題賞 腎. 第125回九州泌尿器科連合地方会学術集会, 2024.5.11

助成金

冨永 光将.
過活動膀胱に対するビッグデータを用いたPrecision medicineの確立 200万円. 令和6年度福岡大学若手・女性研究基盤構築支援事業, 2024.3.29
羽賀 宣博.
低活動膀胱に対するmiRNAを用いた革新的低侵襲診断法の確立 355万円. 文部科学省 2024年度科学研究費基礎研究(C)(一般) 24K, 2024.4.1
羽賀 宣博.
内臓脂肪の脂肪毒性に伴う前立腺肥大症発症機序の解明(対象学生 冨永 光将) 20万円. 福岡大学令和6年度高度化推進特別経費, 2024.4.10
羽賀 宣博.
前立腺癌に対する高精度神経温存手術手技の開発. 50万円. 公益財団法人山口内分泌疾患研究新興財団, 2024.9.12
羽賀 宣博.
一般医家を対象とした過活動膀胱の薬物治療に関する実態調査と適切な薬物治療に関する啓発活動. 200万円. ファイザー公募型医学教育プロジェクト助成, 2024.9.26

その他(日本語)

羽賀 宣博.
オープニングリマークス. ベオーバ ® 発売5周年記念講演会 in福岡, 2024.2.15
羽賀 宣博.
講座クローズアップ. 九州医事新報第721号P.33, 2024.6.25
羽賀 宣博.
広告特集 膀胱がん その診断と治療.朝日新聞, 2024.7.30
羽賀 宣博.
Closing Remarks. Urology Cancer Meeting in Fukuoka, 2024.11.15
羽賀 宣博.
病院の実力 九州・山口編「前立腺がん」. 読売新聞, 2024.11.27