
2023年入局の山崎史裕と申します。
福岡と縁もゆかりもありませんでしたが、旅行で福岡を訪れてから福岡が好きになり、初期臨床研修を福岡でおこない、そのまま福岡に残って当講座に入局しました。
泌尿器科入局を決めた理由
学生の頃は泌尿器科志望ではなく、正直可もなく不可もなくといった印象でした。
ただ、実習でまわった時に担当していただいた指導医の先生の「泌尿器科はバランスがいいよ」という言葉が何故か印象に残っていました。
いざ初期研修医となり実際にいろんな科をローテートしてみると面白いなと思う科が複数出てきてしまい、進路にかなり悩みました。
そんな時に内科的なことにも外科的なことにも興味があった自分にとって両方行うことができ、ニーズも高い、
まさに「バランスのいい」泌尿器科が急浮上し、悩んだ末に泌尿器科入局を決めました。

福岡大学腎泌尿器外科講座の雰囲気
全体的にはアットホームな雰囲気があります。
チーム制を設けているのでチームごとに様々な業務にあたりますが、同じチームの先生はもちろん、同じチームではない上級医の先生も困ったことがあれば気軽に相談に乗ってくれ、指導もしてくださります。
関連病院でも似たような雰囲気を感じています。

後輩へのメッセージ
進路が早い段階から決まっている人もいれば、私自身のようになかなか決まらず悩んでいるという人も少なくないと思います。
決断するのは大変ですが、何に重きを置きたいのかをよく考えて選んで欲しいです。
入局して間もないですが、泌尿器科は本当にバランスのいい科だと思います。
少しでも興味を持ってくれているのなら、気軽に一度見学しに来てください。
そして雰囲気を感じてもらい、気に入ってもらえたら嬉しいです。
一緒に仕事ができることを楽しみにしています。